最後に展望台広場に向いました。
どこが展望台広場かわからなかったので、山頂まで歩きましたが、
階段など、上りばかりだったので、
標高(表示なし)は大したことはなさそうでしたが結構疲れました。
公式ホームページによると、
展望台は入り口から歩いて1~2分のところにあり
頼朝桜・ソメイヨシノなど、ダム湖畔の桜の景色は圧巻とのことでした。
多分展望台広場は、入口の最初の階段を上ってすぐのところの
東屋のある場所だったのでしょう。
夫、息子、私の3人とも写真を撮り忘れていました。
展望台広場に登る階段付近
展望台広場に向かう最初の階段から撮影
↓ここから先は展望台広場を通り過ぎています。
下りの途中ですが、どの辺から撮ったのかわかりません。
最後に湖畔に立つ観音様と近くに咲く水仙を見て
佐久間ダム湖親水公園を去りました。
近くに住んでいたら桜の季節にも来てみたいと思いましたが、
今年は無理かもしれません。
ここまでで9174歩、歩きました。
卓球でも7000歩前後なので、こんなに歩くのは久しぶりです。
最後に鋸山に行く予定でしたが、途中、保田小学校の信号が見えたので
寄っていくことにしました。
廃校した保田小学校を転用して創られた道の駅などの施設は
よくテレビで放送されていたので、大体のことは知っていましたが、
駐車場は満車に近く、がらんとした「をくづれ水仙郷」とは雲泥の差でした。
「都市交流施設・道の駅 保田(ほた)小学校」
直売所・飲食店・宿泊所・日帰り浴場などを備えた複合施設。
2015年12月にオープンしたそうなので、もう8年以上たったのですね。
お正月の生け花が飾られていました。
小学校の1階は飲食店などに転用されていましたが、
2階は宿泊施設になっていました。
小学生時代を思い出し、ノスタルジックな気分に浸れるので、
なかなか好評のようです。
入浴施設は日帰りでも利用できるそうです。
体育館を利用した道の駅(直売所)
鋸山
鋸山には鋸山登山自動車道(1000円)を利用したので、
山頂付近まで車で登ることが出来ました。
駐車場からは山頂までは、階段や山道を上っていきましたが、
ハイキングから遠ざかっているので、
大した距離ではないのに息切れがし、けっこう疲れました。
展望台からの眺め
東京湾フェリー
展望台からは金谷から久里浜に向かうフェリーが見えました。
新婚時代、夫の友人の車に乗せていただき、
久里浜からフェリーに乗り、江見海岸で一泊旅行したことを思い出します。
(今なら日帰りでしょう)
車を止めた駐車場
石切場跡
鋸南町方面
富士山は見えませんでしたが、三浦半島や伊豆半島まで見えました。
最後に日本寺を見たかったのですが、
日本寺はスケールが大きく、シニアには2時間以上滞在時間がかかり、
鋸山登山自動車道の閉鎖時間4時までに駐車場に戻れる
自信はなかったので、今回は諦めました。
また鋸南町の江月地区には、町道の両側約3kmの道の両側に
水仙が咲き乱れる江月水仙ロードがあるそうです。
往復歩けば6キロになるので、シニアには程よいウォーキングコースに
なるのではないかと思いました。
こちらもいつか歩けたら良いなぁ~と思いました。
この日の家に着くまでの総歩数は12674歩でした。