数年前の朝ドラの“芋たこなんきん”で、“なんばさつま”というおかずを紹介してた。
あく抜きしたさつまいもを煮干し(頭とはらわたは当然取る)で煮て、薄口しょうゆと砂糖、酒で味付け。そこにネギを入れる。。。
実にうまそうだなあ、と思った私は作ろうとさつまいもを用意したけど、煮干しがない。
いいや適当でと、煮干しの代わりに豚こま、ネギの代わりにカイワレ大根をぶちこんで煮てみた。味付けも薄口しょうゆなんてないからふつうのしょうゆにみりん。
…。
うまいっ
さつまいもも立派なおかずになるんだねえ。
明日のお弁当のおかずにしよ。
そんなわけで食い過ぎた。
だから、休刊。
あく抜きしたさつまいもを煮干し(頭とはらわたは当然取る)で煮て、薄口しょうゆと砂糖、酒で味付け。そこにネギを入れる。。。
実にうまそうだなあ、と思った私は作ろうとさつまいもを用意したけど、煮干しがない。
いいや適当でと、煮干しの代わりに豚こま、ネギの代わりにカイワレ大根をぶちこんで煮てみた。味付けも薄口しょうゆなんてないからふつうのしょうゆにみりん。
…。
うまいっ

さつまいもも立派なおかずになるんだねえ。
明日のお弁当のおかずにしよ。
そんなわけで食い過ぎた。
だから、休刊。