モンペリエ ヨークベニマル細谷店は、宮環と新里街道の交差点付近にあるヨークベニマルの中にあります。
そういえば店内にパン屋があったなと、買い物に行ったついでに寄ってみました。
今回は粗挽きウインナーロールマスタード(172円)・4種のチーズブール(140円)・ポテトベーコンフランス(237円)というのを買ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0e/42/264d5b81accaf7ab15a370aac901f90e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0d/0e/74ff42a835985b4a4a0becea37b3fd6b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/33/ff/6b445b10508db3669d0e64956bfbf1f4_s.jpg)
粗挽きウインナーロールマスタードは(ケチャッブというのもあって、それは表面にケチャップがかかってました)、どこの店にもある物とほぼ同じですね(予想通りの味という安心感はありますけどね)。
マスタードはほとんど効いてなかったです。
ちょっとパンが微妙だったので、電子レンジで温めればよかったかも知れません。
4種のチーズブールは、アルスのチーズフーペみたいに中にもチーズが入ってるのかと思ったのですが、チーズは表面だけでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/49/b3/cb36b71873809b7200897378a46697b5_s.jpg)
柔らかいうちはそのままで十分いけますね。
焼いても表面がカリッとしていい感じです。
チーズの味も癖がなくていいと思います。
ポテトベーコンフランスは、ベーコンとポテトサラダがはさんであるんですね。
ポテトサラダの味付けがいい感じです。
パン自体はフランスパンのようなので焼いた方が美味しいような気もしますが、具がポテトサラダなので焼いてしまうとちょっと微妙な感じがしました。
そのままでも焼いても悪くはなかったですけどね。
そういえば店内にパン屋があったなと、買い物に行ったついでに寄ってみました。
今回は粗挽きウインナーロールマスタード(172円)・4種のチーズブール(140円)・ポテトベーコンフランス(237円)というのを買ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0e/42/264d5b81accaf7ab15a370aac901f90e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0d/0e/74ff42a835985b4a4a0becea37b3fd6b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/33/ff/6b445b10508db3669d0e64956bfbf1f4_s.jpg)
粗挽きウインナーロールマスタードは(ケチャッブというのもあって、それは表面にケチャップがかかってました)、どこの店にもある物とほぼ同じですね(予想通りの味という安心感はありますけどね)。
マスタードはほとんど効いてなかったです。
ちょっとパンが微妙だったので、電子レンジで温めればよかったかも知れません。
4種のチーズブールは、アルスのチーズフーペみたいに中にもチーズが入ってるのかと思ったのですが、チーズは表面だけでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/49/b3/cb36b71873809b7200897378a46697b5_s.jpg)
柔らかいうちはそのままで十分いけますね。
焼いても表面がカリッとしていい感じです。
チーズの味も癖がなくていいと思います。
ポテトベーコンフランスは、ベーコンとポテトサラダがはさんであるんですね。
ポテトサラダの味付けがいい感じです。
パン自体はフランスパンのようなので焼いた方が美味しいような気もしますが、具がポテトサラダなので焼いてしまうとちょっと微妙な感じがしました。
そのままでも焼いても悪くはなかったですけどね。