![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/ee/987b7de0dfc8c89c1ddcdc0d6078682b.png)
![にほんブログ村 教育ブログ 教育論・教育問題へ](http://education.blogmura.com/edu_theory/img/edu_theory88_31.gif)
![にほんブログ村 教育ブログへ](http://education.blogmura.com/img/education88_31.gif)
おかげさまで、教育ブログランキング第1位。今日もバナーをクリックして応援してね。
先週から、1年生の体験入部が始まりました。
わがパソコン部にも、たくさんの仮入部者が登録してくれました。
あらたに「先輩」とよばれるようになった2年生の生徒達が、1年生の世話をしているのを、ほほえましく見ていました。
さらにびっくりしたのは、3年生の子が、2年生の生徒が「先輩」として活躍できるようにそっと差し向けているという事実。
すごい子達です。
いきいきと一年生にパワーポイントを教えている2年生の男子生徒が、ふだんでは見せない表情でがんばっていました。
いろいろな場面で、自分を生かせる場所があるって、いいですね。
NLPでいうところの、「自己認識が変わる」というところでしょうか?
これからが楽しみになってきました。