ベトナム(サイゴン)旅行記の続き。
2日目の夕飯。昨日は蟹を食べまくったので、本日はB級グルメ。ベトナム風お好み焼き(バインセオ)に挑戦。
お店は中心部からはちょっと離れている。おまけに大通りに面していないので、バイクタクシーが便利。
2軒のバインセオ屋が向かい合わせ。ガイドブックにはバインセオ46Aが元祖とあったけど、私が入ったのはバインセオ49A。写真の右側のお店だ。
オープンキッチン。思いっきりB級感が漂っている。後ろのペプシの看板の雰囲気も秀逸だ。
普通にソースで食べるのかと思っていると、お好み焼きと一緒にフォーで見覚えのある大量の野菜とスープがやって来た。戸惑っているとお店の人が葉っぱに小さく切ったお好み焼きと少量の香味野菜をのっけて巻いてくれる。それを受け取ると、スープにつける真似をするので、ようやく理解。野菜で巻いてスープにつけて食べるのだ。
甘酢味のスープ。
パリッとした生地の食感がいい。お好み焼きの中味はもやしがメインでそれに若干のエビと肉。生地が薄いので広島風のお好み焼きのような感じ。野菜で巻いて食べるので凄く健康的。どことなくサラダ感覚だ。
クリスピーな生地が非常に良かった。今度行く時はオタフクソース持参で食べてみたいなあ。
2日目の夕飯。昨日は蟹を食べまくったので、本日はB級グルメ。ベトナム風お好み焼き(バインセオ)に挑戦。
お店は中心部からはちょっと離れている。おまけに大通りに面していないので、バイクタクシーが便利。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/6b/7e011a5ce781cfc1af19d0d97f15ddd2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/68/1b1effb705524561b2d4ecb31de7c202.jpg)
普通にソースで食べるのかと思っていると、お好み焼きと一緒にフォーで見覚えのある大量の野菜とスープがやって来た。戸惑っているとお店の人が葉っぱに小さく切ったお好み焼きと少量の香味野菜をのっけて巻いてくれる。それを受け取ると、スープにつける真似をするので、ようやく理解。野菜で巻いてスープにつけて食べるのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/07/866bb86ed4f6904e5f7211b539ec2529.jpg)
パリッとした生地の食感がいい。お好み焼きの中味はもやしがメインでそれに若干のエビと肉。生地が薄いので広島風のお好み焼きのような感じ。野菜で巻いて食べるので凄く健康的。どことなくサラダ感覚だ。
クリスピーな生地が非常に良かった。今度行く時はオタフクソース持参で食べてみたいなあ。