麻雀にも飲みにもパチンコにもゴルフにもスーパー銭湯にも行かずまた誰からの誘いもなくポッカリと空いた夜だった。
テレビで「菊次郎とさき」の再放送をやっていた。もう何度も見たドラマなのにやっているとついつい見てしまう。
タケシは自分より一回り年上の昭和22年生まれだから、自分の子供の頃とは時間的にずいぶん差があるし、梅島と所沢では風土も住民もずいぶん差があるのだがなんだかとても懐かしい気がする。
それは初めてセブに行った時の町外れの光景もそう思ったし、上海やハノイの下町でもそう思った。
で、結局なぜなんだろう?と思ったわけだが、テレビを見ていてふと「人の交わり」だと気がついた。
いつでもどこでも人がワラワラといた。いつでも知っている顔があった。
いつの間にか一人でいる時間が増えて、そのほうが気楽だと思っているのだが実は全く違うものを求めているのかもしれない。
そういう家族とかムラ社会なんてものは捨てたほうが効率的だと思うしここ50年の日本の発展はそういったものを引換にして手に入れたものだと思う。
だから、ついていけないものや受け入れられないものがフィリピンとかにハマるのもよくわかる。
テレビで「菊次郎とさき」の再放送をやっていた。もう何度も見たドラマなのにやっているとついつい見てしまう。
タケシは自分より一回り年上の昭和22年生まれだから、自分の子供の頃とは時間的にずいぶん差があるし、梅島と所沢では風土も住民もずいぶん差があるのだがなんだかとても懐かしい気がする。
それは初めてセブに行った時の町外れの光景もそう思ったし、上海やハノイの下町でもそう思った。
で、結局なぜなんだろう?と思ったわけだが、テレビを見ていてふと「人の交わり」だと気がついた。
いつでもどこでも人がワラワラといた。いつでも知っている顔があった。
いつの間にか一人でいる時間が増えて、そのほうが気楽だと思っているのだが実は全く違うものを求めているのかもしれない。
そういう家族とかムラ社会なんてものは捨てたほうが効率的だと思うしここ50年の日本の発展はそういったものを引換にして手に入れたものだと思う。
だから、ついていけないものや受け入れられないものがフィリピンとかにハマるのもよくわかる。