京都観光のガイドブログです。定番の楽しみ方から特別拝観、さらには年に1度の御開帳まで。
京都観光では最も詳しいです!
Amadeusの「京都のおすすめ」 ブログ版(観光)
2011 三時知恩寺 秋の特別拝観の案内
写真は、三時知恩寺の門前
結構マイナーな寺院だと思います。
調べてみると2006年の「京の冬の旅」で公開があったようですが、通常は全く非公開の寺院です。
室町時代後期に、宮中での1日6回の勤行のうち昼間の3回をここで行うようになったため、「三時」知恩寺というようになったそうです。
知恩寺の名の通り浄土宗で、「入江御所」ともいわれる尼門跡寺院です。
京都で他に有名な尼門跡寺院には「宝鏡寺」や「霊鑑寺」があり、いずれも通常は非公開ですが、この秋にも特別拝観があります。
本年の6月に秘仏の「善導太子像」の解体修理が終わったこともあり、今回の特別公開になったのでしょう。
その他に、本堂、書院、庭園、狩野永納筆「四季花鳥図屏風」も公開されるようです。
公開は10/28~11/6です。
アクセス
地下鉄烏丸線の烏丸今出川駅の3番出口を出て、今出川通を直進。
上京区総合庁舎前のバス停を過ぎ、3本目で大き目の新町通へ右折。
すぐに新町通が道なりに右に折れ、すぐ先の右手にあります。
11/3~11/6までは、徒歩圏にある「冷泉家」、「京都御所の一般参観」とも重なるので、一緒に行かれるといいでしょう。
参考までに
10/29、10/30の日程案
11/3、11/5、11/6の日程案
特別拝観・予約拝観の索引へ
「京都のおすすめ」の総合索引へ
コメント ( 2 ) | Trackback ( )
2011 10/8の拝観4(アサヒビール大山崎山荘美術館)
写真は、橡の木茶屋。
宝積寺への道の途中を右に行くとあります。
山崎駅から歩いてでも行けますが、定時運行の送迎バスもあります。
結構意外ですが、駐車場はありません。
入館料は900円です。
洋館内部に陶器や絵が展示されています。
安藤忠雄氏設計の新館内には、モネの絵画が厳重に展示されています。
また庭園も大きく、芝生があり散策路などは洋式の雰囲気ながら、松や苔が使用されており和の要素との折衷になっています。
詳細はいつぞやまわってくる「山崎散策」で掲載します。
結構おすすめです。
10月のアンケートを実施中!
ご協力をお願いします!!!
ご協力をお願いします!!!
コメント ( 0 ) | Trackback ( )