京都観光のガイドブログです。定番の楽しみ方から特別拝観、さらには年に1度の御開帳まで。
京都観光では最も詳しいです!
Amadeusの「京都のおすすめ」 ブログ版(観光)
2011 妙心寺 麟祥院 秋の特別拝観の案内
写真は、門前
2011「京の冬の旅」(1月~3月)でも特別拝観をしていました。
徳川家光が春日局のために建立した寺院です。
方丈の襖に海北友雪の“雲龍図”があります。
雄と雌がいるのですが、見分け方は・・・現地で(笑)。
御霊屋は元々仙洞御所の釣殿が下賜されたものです。
たまたま特別拝観がこの1年で2回ありましたが、次はいつ公開されるか保証はないので、行くなら今のうちです。
期間は、 11/1~12/4です。
特別拝観・予約拝観の索引へ
「京都のおすすめ」の総合索引へ
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
2011 10/22の拝観(善峯寺)と、10/29拝観の第1報
写真は、阿弥陀堂(右)と瑞松庵(左)
10/22は雨で時代祭も順延になり、妻も午前中は美容院へ。
さて3時間、体力を持て余した子供たち(もうすぐ5歳と2歳の男児)とどうしようかと・・・。
「そうだ 善峯寺、行こう」ってことで、10/8に続き再度行ってきました。
もうすでに完全に道は覚えていました(今回で4回目)。
迷わずに行っても車で50分ぐらいかかります。
西山三山の1つです(あとは楊谷寺と光明寺)。
10/8はシュウメイギクがまだ咲き初めだったのと、天気が良すぎて写真の出来が悪すぎた(笑)!
またここは大きな寺院で伽藍内もなく、見晴らしがすごくいいので子供連れでやってきました。
ご覧のとおり本坊のシュウメイギクは満開。
しかし長男はやはり、けいしょう殿や薬師堂あたりからの京都市内の遠望に夢中でした。
個人的に大好きなお寺なので、早く本編の「西山散策」を出したいのですが、相対的な優先順位ではまだまだのようです(笑)。
さて、今日は待ちに待った「孤篷庵」から拝観してきました。
僕は8:30に到着し、2番目でしたが、9:00には30人ぐらいの行列になっていました。
さらに「本坊」(目的は法堂です)→「浄福寺」→「三時知恩寺」→「四君子苑」に行きました。
四君子苑は参観料が2000円もするんですね。
僕も把握していませんでした(笑)。
いずれも門前以外は「撮影禁止」・・・ちょっと残念でした。
でもこのブログは「文字媒体がメイン」なので、まだ成立しますね。
まあ「自分で行って見てください」ってことなのでしょうか(笑)。
また報告をしますが、10/31の0:00は「10月アンケートの総括」、11/1の0:00は「11月のアンケート」なので少し遅れます。
今日は早く帰宅したので、明日も2か所だけ朝から拝観してきます。
「真如院」と明日から開始の「妙法院門跡」です。
10月のアンケートを実施中!
ご協力をお願いします!!
10月のアンケートの締め切りまであと2日!!!
携帯の方はこちら
「京都のおすすめ」の総合索引へ
コメント ( 8 ) | Trackback ( )