京都観光のガイドブログです。定番の楽しみ方から特別拝観、さらには年に1度の御開帳まで。
京都観光では最も詳しいです!
Amadeusの「京都のおすすめ」 ブログ版(観光)
2015 2/7の拝観報告2(宝蔵寺)
写真は、門前
予想通り空也寺が9:15と早めに終わりました。
masaさまはここまで。
次は10:00の予定。
45分も時間が余ったので、予てから行こうと思っていて行けていなかった京都市学校歴史博物館に行きました。
しかも2月ですので、京都検定の級持ちは無料です(笑)。
さて何故ここに行きたかったかです。
ここは以前開智小学校で、僕の通う隣の学区の小学校でした。
そしてこの開智小学校に小学3年生から5年生まで少林寺拳法を習いに週1回来ていたのです。
超懐かしい(笑)。
グランド、こんなに小さかったっけ。
当時は子供でしたからね。
frippertronicsさまとスーメテさまそっちのけで、1人でノスタルジーに浸ります(笑)。
そして中へ。
展示では京都の番組小学校の成り立ちなども説明されており、京都検定対策にもいいかもしれません。
主は1階ですが、一応3階まで展示があったので、9:45ぐらいまで居ました。
これから京極通を北上し、やって来たのが宝蔵寺です。
もうこの時期恒例になりつつある寺宝展です。
現地でシヲさまにお会いしました。
もうかれこれ3回目ですが、7割ぐらいは観たことがあるものでした。
今回の一押しは、若冲の弟 白歳の羅漢図でしょうか。
他に天海(南光坊)筆の般若心経なんてのもありました。
さらに桜井百嶺の仁王図・・・など。
10:30頃まで観て、シヲさまとスーメテさまとはここで別れて、frippertronicsさまと2人で次へと参りました。
「京都のおすすめ」の総合索引へ
コメント ( 1 ) | Trackback ( )
2015 2/7の拝観報告1(空也寺)
写真は、本堂内陣
この日は土曜で、拝観日。
珍しくあんとんさまは別件で来られず。
今回は主にfrippertronicsさまとまわりました。
9:00に寺町四条下がるの、空也寺に集合です。
こちらにはmasaさまとスーメテさまも来られました。
事前に連絡しておくと本堂内部にお参り出来ます。
詳細は今後の本編に掲載します。
結構歓迎して下さいます。
本堂までの階段には車いすのリフトもあって、お寺にしては珍しい超バリアフリーでした。
さて本堂です。
本尊の阿弥陀三尊像は光背が雲状になっています。
また釈迦如来坐像は鎌倉時代作の鉄仏。
堂内の写真撮影も可でした。
非常に親切にして頂いたこともあり、お賽銭箱に500円志納させて頂きました。
冊子状の由緒書きも頂けました。
御朱印はされていないようです。
念のためお伺いしたのですが、空也忌などもされていないそうです。
9:15頃には失礼しました。
「京都のおすすめ」の総合索引へ
コメント ( 0 ) | Trackback ( )