goo

2017 2/12の拝観報告2 最終(頂妙寺 妙雲院 初午祭典大修法)


写真は、ご開帳されている菊神稲荷

八千代を出て、地下鉄で蹴上駅から三条京阪駅へ。
そこから徒歩で北へ。
12:30頃に到着したのが、頂妙寺です。

この日は初午。
普通は伏見稲荷へ行くところですが、そこはアマさん(笑)。
頂妙寺 塔頭妙雲院の初午祭典大修法へ参りました。

こちら妙雲院さんは夏至のほうろく灸、11月の火焚祭かこの2月の初午祭の年3回菊神稲荷が御開帳されます。
しかし昨年のほうろく灸は家族旅行と被り、今年のほうろく灸もまたまた家族旅行の予定と被りました(笑)。
やはり最短で行くには初午祭しかありませんでした(笑)。

12:30頃に着くと、既に菊神稲荷は御開帳されていました。
お参りをして、庫裏へ。
お忙しいところですが恐縮しながら御朱印をお願いすると、ご住職は快く書いて下さったばかりか法要のお参りまで許可して下さいました。
非常にお優しく、感じが良い方でした。
また日蓮宗の月間冊子に掲載された由緒も頂けました。

13:00~13:40頃まで法要。
その後14:05辺りまで法楽加持。
法楽加持は日蓮宗になじみがないと少し驚くかもしれませんね(笑)。

そして14:20頃からは寒空の下で水行をされました。
あれは見ているだけでもツラいですね。
あの修行は頭が下がります。

本来はこの後に火焚祭もあったようですが、切れ目ができたので14:30頃にこちらを失礼して帰宅しました。

「京都のおすすめ」の総合索引へ
コメント ( 0 ) | Trackback ( )