goo

2018 5/6の拝観報告1(大徳寺 芳春院 上京茶会)


写真は、表門

GW後半も最終日です。

長男は模試があったので、8:20に四条烏丸の塾に車で送ります。
そしてそのまま車で向かったのが、大徳寺です。
この日は上京茶会が、芳春院でありました。
前売り券を桜さんに買って頂きましたが、発売当日で売り切れたそうです。

門前で桜さんと遭遇し、8:50に到着したら前売り持参の列で15番目ぐらいでした。
さらに前には京loveさんもおられました。
当日券の列にも既に15名ぐらいおられました。

9:15ぐらいには方丈の待合に通されました。
こちらで後から来られたTさんと遭遇しました。

本席は予想通り、本席の奥の大書院で大寄せ。
1席30数名。
桜さんと京loveさんとご一緒で、9:40には始まりました。
大書院からので、呑湖閣が目前です。
かなり下座に座ったので、上座のお話はあまり聞こえませんでした(笑)。

終了後は方丈の裏をまわり、方丈前の縁に。
副席は縁側に床机に緋毛氈を敷いた立礼席でした。

10:20には終り、こちらを出ました。

「京都のおすすめ」の総合索引へ
コメント ( 0 ) | Trackback ( )