京都観光のガイドブログです。定番の楽しみ方から特別拝観、さらには年に1度の御開帳まで。
京都観光では最も詳しいです!
Amadeusの「京都のおすすめ」 ブログ版(観光)
2024 9/25のモーニング報告1(スマート珈琲店)

-
写真は、サンドイッチ(玉子&ハム)850円と珈琲 600円。
9/21~9/23までの3連休の後、9/24は仕事へ。
っそして9/25は早速の有休ですw
この日は予約の件がありました。
そしてその前に時間があったのでモーニングへ。
京都市役所前駅で下車して、寺町商店街を南下。
8:15頃にやって来たのが、スマート珈琲店です。
もう非常に有名な喫茶ですね。
その分、もう土日は行列で行けませんw
久しぶりの平日モーニングだったので、来てみました。
到着時で4組待ち。
20分ほど待って、8:35頃に店内に案内されました。
注文したのはミックスサンドの玉子&ハムです。
やはり玉子サンドが有名なようで、2人組だと玉子サンドとホットケーキを注文してシェアするパターンが多かったです。
また海外の方が非常に多いですね。
半分以上はそうでした。
海外の方からすると、日本のフワフワの玉子サンドは人気なようですね。
ただ確かに玉子サンドは美味しいのですが、6つは飽きるでしょうね。
3つで十分なので、ミックスサンドにして正解でした。
ミックスサンドにはもう1つサラダがあるので、上記2つとの任意の組み合わせがあるので全部で3通りあります。
外がまだ行列だったので、サンドイッチとコーヒーを戴いて、9:00頃にはこちらを出ました。
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
2024 9/23のおでかけ報告3 最終(京セラドーム オリックスvsソフトバンク ソフトバンクリーグ優勝)

-
写真は、小久保監督の胴上げ。
楽美術館での特別茶会を14時頃に終えて、一旦帰宅し荷物を交換。
すぐに地下鉄とJRで大正駅へ。
15:50頃にやって来たのが、京セラドームです。
オリックスvsソフトバンクです。
ですがですよ。
6月、8月に続き、職場の療法士さん達ご招待で今年最後の野球観戦に行きました。
8月末に「ここの日程なら行けるから、1日選んで」と5日ほど提示したところから彼らが選んできたのが今日の試合。
なんの因果かたまたまソフトバンクのM1に当たってしまいましたw
8月末に「ここの日程なら行けるから、1日選んで」と5日ほど提示したところから彼らが選んできたのが今日の試合。
なんの因果かたまたまソフトバンクのM1に当たってしまいましたw

-
写真は、試合開始前のソフトバンクの打撃練習。
16:00開門。
この日もネット裏特別指定席(13,000円)。
8月末に購入したのでこのような良席が買えましたが、試合前には全席sold outになっていました。
現地で療法士さん2人と合流し、早速スタグルを買いに。
それを戴きながら練習を観ますが、優勝が決まるかもしれない試合なので報道陣も多く熱気がスゴイです。
試合が始まると早速ソフトバンクが得点。
1回裏に一時逆転するも、あとはどんどん追加点を取られます。
もうこちらはほぼ5位決定だったので、もう悔しさもなし。
優勝観たいな~~~ってw
4回表2アウト2、3塁から周東選手が左中間を破るヒットを打ったんですよ。
もう2点入るのは分かっていたのでただただ周東選手を観ていたら、やっぱりメチャメチャ足が速いですね。
3塁打になっていました。
M1なのでソフトバンクが勝つか、2位の日ハムが負けても優勝が決まるので、日ハムの試合も気になりました。
僕はパリーグTVに加入しているので、携帯でアッチの試合もチェックしながらでした。
そしたら向こうの方が展開が早くて、日ハム負けてるし。
どうせ優勝決定を観るなら、2位の負け先行で決まるより、1位の勝ち先行の方がいいじゃないですか。

-
写真は、ソフトバンクが勝利し、リーグ優勝が決まった瞬間。
最終的にこちらの試合展開が終盤早くなって、1アウト差ぐらいでこちらの試合が終わりソフトバンクのリーグ制覇が決まりました。
と、いうことで2年連続でパリーグの胴上げを観ることとなりました!
チームは違いますがwww
昨年は日程をネラッて行ったのである程度必然でしたが、今年は偶然の巻き込まれ事故でしたw
でもまあ同行の2人も優勝の瞬間を、こんなに近くで観たこともなかったので喜んでくれました。
ちなみに僕は2003年の阪神の甲子園での優勝も現地で観ていますw
21:30頃に京セラDを出て、帰途に着きました。
3連休終わりで、明日から仕事だぞ~~~ってw
コメント ( 0 ) | Trackback ( )