しろうと鉄子

のんびりマイペースで鉄道を楽しんでいます♪♪

当ブログに掲載されている画像等の無断転載はご遠慮ください。

雪景色の安中貨物。

2010-03-11 23:55:40 | 安中貨物
こんばんは、しーちゃんです。
ご訪問ありがとうございます



今朝も急行能登をお見送りしてきました。
JR高崎線の始発は急行能登なのですが、先にJR東日本E231系電車が来てビックリ。
「えっ」と思っていると、2、3分後に急行能登が走り去って……JR熊谷駅辺りで調整したのかしら?


昨日は日中もまだ雪が残っていたので、夕方JR高崎線までおでかけしました。
狙いは大好きな 安中貨物 
ぬかるみで危うく転倒しそうになりました(笑)が、楽しく見学してきました。




「雪が積もっている」と明確にわかるよう、跨線橋脇の階段から狙ってみました。
以前、両毛線120周年号を撮った場所です。
(その記事は→コチラをどうぞ)
ピーチ太郎くん(EF210 131でした)の、作業線への方向転換をパチリ。
雪のせいか、側面がかなり汚れていました。








練習のE231系に特急水上・草津4号、安中直前の国鉄211系電車。
にしてはイイ感じに撮ることができ、直前には太陽も顔を覗かせて、準備は万端です






来たと思った瞬間 みじかっ 
今までが見た安中貨物の中で、群を抜いての短い編成です。
タキのみも何度かありますが5両、これはこれで貴重かしら

牽引の国鉄EF81形電気機関車が、この日はEF81 81で、お召し列車牽引機だったそうです。
(『Wikipedia』より)


ランキングに参加しています。
↓↓クリックよろしくお願いいたします

にほんブログ村 鉄道ブログ 初心者鉄道ファンへ
にほんブログ村