しろうと鉄子

のんびりマイペースで鉄道を楽しんでいます♪♪

当ブログに掲載されている画像等の無断転載はご遠慮ください。

ニュー・18きっぷ─広島貨物ターミナル駅。

2011-04-19 18:50:20 | JR貨物
こんばんは、しーちゃんです。
ご訪問ありがとうございます



前回の続きです。

岩国までは2時間強。
高校生くらいの女の子が「~じゃけん」と普通に言っているのを聞いて、広島県にいることを実感しながらの車内です。
窓際に座ることができたので、車窓も思いきり楽しんでいました。
途中のJR西条駅手前で、見たことのない機関車とすれ違い、隣の相方に「今の見た」と静かに興奮。
さっそく自慢のAndroid auで検索してくれ、国鉄EF67形電気機関車とわかりました。
瀬野八と呼ばれるJR八本松駅─JR瀬野駅間の大山峠を走る貨物列車の、後部に連結する補助機関車(補機)として開発されたそうです。
新製ではなく、すべて国鉄EF60形電気機関車・国鉄EF65形電気機関車からの改造とのこと。
(『Wikipedia』より)

写真に記録できるようコンデジを構えていたけれど、お仕事中のEF67とすれ違ったものの、やはり撮影は難しい~。
見られただけでもラッキーとポジティブに、いつの間にか入っていた肩の力を抜きました。
JR瀬野駅からのびるモノレール(後でスカイレール みどり坂線と知りました)などお初景色に、今日も旅らしいうきうき気分に










広島貨物ターミナル駅 

もうすぐJR広島駅というとき、貨物列車大好きにとって、垂涎ものの光景が広がりました。
片方だけパンタグラフが上がっているEF67 1に、サイドのJR表示が違うおやすみ中のEF67(ナンバー確認できず)
“ピーチ太郎”くんことJR貨物EF210形電気機関車も、たくさんいます。
昨日初めて見たJR貨物EF200形電気機関車もなんとか撮影できて、ものすごく嬉しくなっていました。

15年以上前になりますが、親友ちゃんと広島や宮島、岩国を旅したことがあります。
そのときは、列車は好きだけれど、まだまだ鉄子ではありませんでした。
今でも、行き当たりばったりの「しろうと」が外れませんけれど(^^;;
今度広島県を訪れるときは、貨物を集中的に狙いたいものです。
美味しかった麗ちゃんのお好み焼きも、ぜひ食べたい


広島駅を出て間もなく、大粒の雨が降ってきました。
窓が濡れて、広島電鉄宮島線や荒手車庫、懐かしい宮島フェリーがあまり見えず残念でした。






JR岩国駅に到着すると、こちらでは雨の降った様子は見られませんでした。
改札を出る前に、ホームの端に停車していたJR岩徳線の国鉄キハ40形気動車をそばでパチリ
広タ(この略し方でよいのかしら?)奥の広島運転所に、首都圏(タラコ)色+広島色のキハ40を捉えたけれど、あまりにも遠くて。
3枚目の写真にちらりと。
広島色だけでも間近に見られて、よかったです。


ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです

にほんブログ村 鉄道ブログ 初心者鉄道ファンへ
にほんブログ村