こんばんは、しーちゃん
です。
ご訪問ありがとうございます
前回の続きです。
池袋から巣鴨まで先に行ったのは、その次のJR駒込駅のスタンプはいただき済みだったからです。
(その記事は→コチラをどうぞ)
ランチ予定の新宿へ向かいつつ、一旦飛ばした JR大塚駅 に降り立ちました




時折CS『ミュージック・グラフィティTV』を視聴して、国鉄大塚駅や都電の写真が流れたりする番組があるのですが、その面影は今はないのですね
南口・北口と各各の駅舎があったそうですが、2009年に解体され、2013年にJR大塚南口ビルが建てられました。
(『Wikipedia』より)


個目のスタンプは“ラビドッグ”、ウルトラマンタロウが少年の頃から飼っている、ふわふわのわんこです。
内山まもる先生の『ザ・ウルトラマン』(ザ☆トラに非ず)では、テンペラー星人に光の国が襲われたとき、タロウを助けるために命を落とし
ウルトラの父から「ウルトラ7番目の兄弟」の称号を与えられたそうです。
(こちらも『Wikipedia』より)
相方
が双葉社版を持っているので、後で読ませてもらおう^^


ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです


にほんブログ村

ご訪問ありがとうございます

前回の続きです。
池袋から巣鴨まで先に行ったのは、その次のJR駒込駅のスタンプはいただき済みだったからです。
(その記事は→コチラをどうぞ)
ランチ予定の新宿へ向かいつつ、一旦飛ばした JR大塚駅 に降り立ちました





時折CS『ミュージック・グラフィティTV』を視聴して、国鉄大塚駅や都電の写真が流れたりする番組があるのですが、その面影は今はないのですね

南口・北口と各各の駅舎があったそうですが、2009年に解体され、2013年にJR大塚南口ビルが建てられました。
(『Wikipedia』より)



内山まもる先生の『ザ・ウルトラマン』(ザ☆トラに非ず)では、テンペラー星人に光の国が襲われたとき、タロウを助けるために命を落とし
ウルトラの父から「ウルトラ7番目の兄弟」の称号を与えられたそうです。
(こちらも『Wikipedia』より)
相方



ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです



にほんブログ村