こんばんは、しーちゃん
です。
ご訪問ありがとうございます
例年、年末年始は相方
実家のある群馬県へおでかけしていましたが、お仕事の関係でこの新年は埼玉県で迎えることに。
4年ぶりに元日から、撮り鉄活動してきました。



秩父鉄道 ひろせ野鳥の森駅
の2017年最初に会えた列車は、ちちてつ200形電気機関車(デキ201)+国鉄12系客車+国鉄C58形蒸気機関車(C58 363)の回送でした
デキ201、シゴハチ共この8日前に会っていますが、まだご紹介できていません。
(それ以前秩父夜祭の日は→コチラをどうぞ)
広瀬川原車両基地を発車し、ひろせ野鳥の森を通過する際、何かでしばし停車。
ちょうど
がいる辺りにシゴハチが停まり、お飾りなどじっくり見させてもらいました^^


SL秩父路初詣号
日章旗、「秩父路初詣」ヘッドマーク、お正月飾りを掲出して、三が日に運行されました。
(詳しくは→コチラをどうぞ)
途中からちょっと風が強くなったけれど、日章旗をはためかせ、煙を吐きながら通過してゆく様はとても素敵。
ご一緒した都内からの同業者さん、あの場にいた皆さん、どうもお疲れ様でした
回送、SL秩父路初詣号の動画です。
おやさしい気持ちで観ていただけると幸いです
ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです


にほんブログ村

ご訪問ありがとうございます

例年、年末年始は相方

4年ぶりに元日から、撮り鉄活動してきました。



秩父鉄道 ひろせ野鳥の森駅



デキ201、シゴハチ共この8日前に会っていますが、まだご紹介できていません。
(それ以前秩父夜祭の日は→コチラをどうぞ)
広瀬川原車両基地を発車し、ひろせ野鳥の森を通過する際、何かでしばし停車。
ちょうど



SL秩父路初詣号

日章旗、「秩父路初詣」ヘッドマーク、お正月飾りを掲出して、三が日に運行されました。
(詳しくは→コチラをどうぞ)
途中からちょっと風が強くなったけれど、日章旗をはためかせ、煙を吐きながら通過してゆく様はとても素敵。
ご一緒した都内からの同業者さん、あの場にいた皆さん、どうもお疲れ様でした

* * *
回送、SL秩父路初詣号の動画です。
おやさしい気持ちで観ていただけると幸いです

秩父鉄道:SL秩父路初詣号・回送 2017.01.01
秩父鉄道:SL秩父路初詣号 2017.01.01
ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです



にほんブログ村