しろうと鉄子

のんびりマイペースで鉄道を楽しんでいます♪♪

当ブログに掲載されている画像等の無断転載はご遠慮ください。

旧新橋停車場&新橋SL広場イルミネーション。

2017-01-10 17:00:00 | 鉄道関係
こんにちは、しーちゃんです。
ご訪問ありがとうございます



前回の続きです。
本当は昨日更新予定でしたが、gooブログさんに障害が起こり、ちょうど作業中だったので、マシンの故障かと焦りました(´`;;

楽しいお食事会も終わり、お友達とJR大森駅でお別れ。
埼玉県への帰路につきつつJR新橋駅で下車し、ずっと訪れてみたかった 旧新橋停車場 にお邪魔しました。
(新橋駅の前回は→コチラをどうぞ)






鉄道発祥の地・旧新橋停車場駅舎の再現に合わせ、歴史展示室が開設されています。
開館は10:00~17:00(入館は閉館15分前まで)となっており、遅くの到着ですから、展示室はまたのお楽しみにします^^
今回お邪魔したのは、テレビで知ったイルミネーションがお目当て。
いつもの行き当たりばったりで来ましたら、あと3分ほどで19:00からのショーとラッキーでした












周囲の木木のイルミが一斉に消え、しゅうしゅう蒸気(CO2?)がプラットホームを覆います。
光の線が蒸気機関車を、その後の進化を表した新幹線をかたどり、空にのぼっていくかのように白く消えました。
ビル風でとても寒かったけれど、その寒さを忘れるほど興奮しました
動画用カメラは持って来ていなかったので、もったいなかったです。



汐留シティセンターのオブジェ)

新橋駅に戻ってきて、今度は反対側の 新橋SL広場 へ。
静態保存されている国鉄C11形蒸気機関車C11 292とは2010.03以来、イルミ姿は2009.12以来となります
親子連れと一緒に、緑や青、赤とC11が光り輝く様を見学しました







ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです

にほんブログ村 鉄道ブログ 関東の鉄道へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ
にほんブログ村