こんにちは、しーちゃん
です。
ご訪問ありがとうございます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/plane_wel.gif)
前回の続きです。
イベントまで今少し時間があるので、みなとみらい21地区をぶらり。
横浜みなとみらいスポーツパークから耐震バース横、臨港パークを散策しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0244.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/40/bc097d750f1010cb146ca77bc4956d00.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/11/3711ac9bc59eaa97b7e39832649b3c02.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/1c/6cbcf0b21d1efecee69f357daab7a615.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/53/e65ed5583858e8a8a95ac3bcab15ff6f.jpg)
国土交通省の53トン型旅客船(港湾業務艇)“たかしまⅡ”/東京湾口航路調査船“べいさーち”。
バス・大型車駐車場から出てくる、京浜急行バスの空港リムジンバス。
横浜スカイクルーズヘリ・ナイトクルージングと、いろいろな乗り物を思いがけず見られて大喜び![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/09/961a3607ae81e5ef33737cf383ed408c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/01/03cbaf3cfea9f9a6f1befef9ff89d23c.jpg)
そして、横浜ノース・ドックに モントフォード・ポイント (Montford Point)が佇んでいます。
機動揚陸プラットフォーム(機動揚陸補助艦)と言われていましたが、後に遠征ドック型揚陸艦と改められたそうです。
(詳しいページがありました→コチラとコチラをどうぞ)
何枚もシャッターを押しましたが、
のコンデジでは夕方のズーム撮影は厳しく、ぶれぶれのものばかりになってしまいましたorz
1枚目の写真の方が、遠く小さいけれどブレていないかも。
大さん橋には、あと30分ほどで出港する ダイヤモンド・プリンセス がいました。
2016.04横浜おでかけのとき、ちょうど出港していくところを見られましたが、今回はまた違う表情に会えました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0203.gif)
(その記事は→コチラをどうぞ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/b3/8cb183c7d5fbb364fc867836e4195767.jpg)
ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![にほんブログ村 鉄道ブログ 関東の鉄道へ](http://railroad.blogmura.com/railroad_kanto/img/railroad_kanto125_41_z_huji.gif)
![にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ](http://railroad.blogmura.com/railroad_kamotsu/img/railroad_kamotsu125_41_z_cat.gif)
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0249.gif)
ご訪問ありがとうございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/plane_wel.gif)
前回の続きです。
イベントまで今少し時間があるので、みなとみらい21地区をぶらり。
横浜みなとみらいスポーツパークから耐震バース横、臨港パークを散策しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0244.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/40/bc097d750f1010cb146ca77bc4956d00.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/11/3711ac9bc59eaa97b7e39832649b3c02.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/1c/6cbcf0b21d1efecee69f357daab7a615.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/53/e65ed5583858e8a8a95ac3bcab15ff6f.jpg)
国土交通省の53トン型旅客船(港湾業務艇)“たかしまⅡ”/東京湾口航路調査船“べいさーち”。
バス・大型車駐車場から出てくる、京浜急行バスの空港リムジンバス。
横浜スカイクルーズヘリ・ナイトクルージングと、いろいろな乗り物を思いがけず見られて大喜び
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/09/961a3607ae81e5ef33737cf383ed408c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/01/03cbaf3cfea9f9a6f1befef9ff89d23c.jpg)
そして、横浜ノース・ドックに モントフォード・ポイント (Montford Point)が佇んでいます。
機動揚陸プラットフォーム(機動揚陸補助艦)と言われていましたが、後に遠征ドック型揚陸艦と改められたそうです。
(詳しいページがありました→コチラとコチラをどうぞ)
何枚もシャッターを押しましたが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0249.gif)
1枚目の写真の方が、遠く小さいけれどブレていないかも。
大さん橋には、あと30分ほどで出港する ダイヤモンド・プリンセス がいました。
2016.04横浜おでかけのとき、ちょうど出港していくところを見られましたが、今回はまた違う表情に会えました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0203.gif)
(その記事は→コチラをどうぞ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/b3/8cb183c7d5fbb364fc867836e4195767.jpg)
ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![にほんブログ村 鉄道ブログ 関東の鉄道へ](http://railroad.blogmura.com/railroad_kanto/img/railroad_kanto125_41_z_huji.gif)
![にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ](http://railroad.blogmura.com/railroad_kamotsu/img/railroad_kamotsu125_41_z_cat.gif)
にほんブログ村