こんにちは、しーちゃん
です。
ご訪問ありがとうございます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_wel.gif)
前回の続きです。
平成筑豊鉄道の 金田駅 にて、次の直方行きを待ちつつ、撮影させてもらっています。
窓口でちくまるグッズを求めました。
(その記事は→コチラをどうぞ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/fd/7d730f4300d5b6a0add8a6a4bfbead87.jpg)
駅名標と一緒に、ちくまるマスコット:700円![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
それと、写真にはありませんが、ちくまるラバーキーホルダー:500円も購入しました。
マスコットが大きく、わざわざ駅員さんが手渡しに出てきて、「可愛がってくださいね」と嬉しい言葉をかけてくれました(*^^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/65/aafe51097410632f641f452d9df23960.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/5f/deb5db57f6726c056999bd1c27ae0b18.jpg)
あと10分ほどで直方行きの時刻となった頃、薄紫色の平成筑豊鉄道400形気動車がごとごとやって来ました。
入線かと思い動画撮影していたのですが、運転席分だけホームにかかった状態で停車。
運転士さんに尋ねると、この列車が直方行きになるわけではないとのことでした。
つながる号(410号)、沿線の自治体&福岡県のキャラクターがデザインされています。
平成29(2017)年12月17日から運行開始されたそう。
ちくまるを筆頭に、エコトン/焼きスパマン/小竹町のひまわり/福天/たがたん/おかつ/カッキー/源じいさん/みやっこ君
奥のキャラクターはわかりませんでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/20/eaf99978737930e108880bc0df8be133.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/12/a2a7da5c554d7d8bf2d9533f51c82306.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/fe/a9071648c60dbf12d68dfcc6bf455c1d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/55/ef09cc83dd10cf4a5ed7f78b0fe78963.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/0e/bb23d65114a62a04ab0395c4165c0e06.jpg)
そうこうしているうちに、おやすみ中だった旧型車両塗装(412号)が移動。
こちらが直方行きとなるのですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
発車するのとほぼ同時に先ほどの運転士さんが戻ってきて、乗車している
を笑顔で見送ってくれました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
つながる号の動画ですが、もっと中ほどまで入るかと思ったのですが、停車してしまい動揺(笑)
おやさしい気持ちで観ていただけると幸いです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0101.gif)
ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![にほんブログ村 鉄道ブログ 関東の鉄道へ](https://railroad.blogmura.com/railroad_kanto/img/railroad_kanto125_41_z_huji.gif)
![にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ](https://railroad.blogmura.com/railroad_kamotsu/img/railroad_kamotsu125_41_z_cat.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0249.gif)
ご訪問ありがとうございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_wel.gif)
前回の続きです。
平成筑豊鉄道の 金田駅 にて、次の直方行きを待ちつつ、撮影させてもらっています。
窓口でちくまるグッズを求めました。
(その記事は→コチラをどうぞ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/fd/7d730f4300d5b6a0add8a6a4bfbead87.jpg)
駅名標と一緒に、ちくまるマスコット:700円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
それと、写真にはありませんが、ちくまるラバーキーホルダー:500円も購入しました。
マスコットが大きく、わざわざ駅員さんが手渡しに出てきて、「可愛がってくださいね」と嬉しい言葉をかけてくれました(*^^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/65/aafe51097410632f641f452d9df23960.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/5f/deb5db57f6726c056999bd1c27ae0b18.jpg)
あと10分ほどで直方行きの時刻となった頃、薄紫色の平成筑豊鉄道400形気動車がごとごとやって来ました。
入線かと思い動画撮影していたのですが、運転席分だけホームにかかった状態で停車。
運転士さんに尋ねると、この列車が直方行きになるわけではないとのことでした。
つながる号(410号)、沿線の自治体&福岡県のキャラクターがデザインされています。
平成29(2017)年12月17日から運行開始されたそう。
ちくまるを筆頭に、エコトン/焼きスパマン/小竹町のひまわり/福天/たがたん/おかつ/カッキー/源じいさん/みやっこ君
奥のキャラクターはわかりませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/20/eaf99978737930e108880bc0df8be133.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/12/a2a7da5c554d7d8bf2d9533f51c82306.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/fe/a9071648c60dbf12d68dfcc6bf455c1d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/55/ef09cc83dd10cf4a5ed7f78b0fe78963.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/0e/bb23d65114a62a04ab0395c4165c0e06.jpg)
そうこうしているうちに、おやすみ中だった旧型車両塗装(412号)が移動。
こちらが直方行きとなるのですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
発車するのとほぼ同時に先ほどの運転士さんが戻ってきて、乗車している
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0249.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
* * *
つながる号の動画ですが、もっと中ほどまで入るかと思ったのですが、停車してしまい動揺(笑)
おやさしい気持ちで観ていただけると幸いです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0101.gif)
平成筑豊鉄道:400形 つながる号 金田駅入線 ※遠めです 2018.06.14
ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![にほんブログ村 鉄道ブログ 関東の鉄道へ](https://railroad.blogmura.com/railroad_kanto/img/railroad_kanto125_41_z_huji.gif)
![にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ](https://railroad.blogmura.com/railroad_kamotsu/img/railroad_kamotsu125_41_z_cat.gif)