こんにちは、しーちゃん
です。
ご訪問ありがとうございます
前回の続きです。

平成筑豊鉄道の 金田駅 に来ています。
次の直方行きを待つ間、駅前をうろうろしてから、再び構内へ。
お世話になった平成筑豊鉄道400形気動車マクセル号(401号)は、車庫の前に移動していました

1番乗り場と2~4番乗り場にかかる跨線橋から、車両基地の様子を見学させてもらいます。
ちょっと熊谷貨物ターミナル(熊タ)を跨ぐ怖い橋(勝手に呼んでいます)みたいでどきどき
かなり遠いですが、今年2月から運行を開始したちくまるLINEスタンプ号(411号)が見えました。


おやすみ中のちくまる号<ブルー>(408号)、この日は曇天でしたが、明るい青が爽やかな気分に
運用を外れていると思われる列車も留置されていました。

跨線橋を降り、4番乗り場からも撮影させてもらいました。
こちらでは旧型車両塗装(412号)や、なのはな号(ナンバー確認できず)がおやすみしていました。
奥に置かれている車両は、もしかしてひたちなか海浜鉄道から譲渡されたキハ2000形気動車でしょうか。
違っていたらすみません。


行橋行きの列車が来る時刻が迫り、いそいそと1番線へ。
軽く手をあげてなのはな号(405号)を迎える運転士さんの後ろから、
もお迎え。
発車の様子を動画撮影しました。
おやさしい気持ちで観ていただけると幸いです
ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです



ご訪問ありがとうございます

前回の続きです。

平成筑豊鉄道の 金田駅 に来ています。
次の直方行きを待つ間、駅前をうろうろしてから、再び構内へ。
お世話になった平成筑豊鉄道400形気動車マクセル号(401号)は、車庫の前に移動していました


1番乗り場と2~4番乗り場にかかる跨線橋から、車両基地の様子を見学させてもらいます。
ちょっと熊谷貨物ターミナル(熊タ)を跨ぐ怖い橋(勝手に呼んでいます)みたいでどきどき

かなり遠いですが、今年2月から運行を開始したちくまるLINEスタンプ号(411号)が見えました。


おやすみ中のちくまる号<ブルー>(408号)、この日は曇天でしたが、明るい青が爽やかな気分に

運用を外れていると思われる列車も留置されていました。

跨線橋を降り、4番乗り場からも撮影させてもらいました。
こちらでは旧型車両塗装(412号)や、なのはな号(ナンバー確認できず)がおやすみしていました。
奥に置かれている車両は、もしかしてひたちなか海浜鉄道から譲渡されたキハ2000形気動車でしょうか。
違っていたらすみません。


行橋行きの列車が来る時刻が迫り、いそいそと1番線へ。
軽く手をあげてなのはな号(405号)を迎える運転士さんの後ろから、

発車の様子を動画撮影しました。
おやさしい気持ちで観ていただけると幸いです

平成筑豊鉄道:400形 なのはな号 金田駅発車 2018.06.14
ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです


