しろうと鉄子

のんびりマイペースで鉄道を楽しんでいます♪♪

当ブログに掲載されている画像等の無断転載はご遠慮ください。

その27・函館紀行─函館名物やきとり弁当。

2013-05-15 22:50:30 | 旅行
こんばんは、しーちゃんです。
ご訪問ありがとうございます



前回の続きです。

乗車した“おさめ~る号”は函館どつく前行き、函館市電完乗を目指している途中だけれど、函館駅前で下車します。
時刻は13:00をまわり、さすがにお腹が減ってきました。
今夜お世話になるホテルのチェックインは14:00(通常15:00)~ですが、今回のプランは早朝到着なので、手荷物を預かってくれると聞いていました。
ずっと荷物とお弁当を持ちどおしの相方、荷物だけ預かってもらい、どこかでお昼にしよう!




ホテルリソル函館 

フロントに申し出たところ「お部屋の準備ができているので、チェックインできますよ」とのこと、お言葉に甘えました。
函館駅前停留場の目と鼻の先、眼下には行き交う路面電車が見えます。
さっそくポットでお茶を淹れ、お弁当をいただきまーす






約4時間前に購入した(笑)ハセガワストア上磯店さんの やきとり弁当 です。
(その記事は→コチラをどうぞ)
4種あるお味のうち、相方たれ塩だれにしました。
長年憧れたお弁当、とても美味しかったです!
〔小〕を購入予定だったのをドジって〔中〕を注文してしまったものの、美味しくて結果的にOK
冷めていても香ばしい香りはばっちり、ご飯までタレが滲みて、ぱくぱくイケちゃいました。
「やきとり」と言いつつ鶏でなく豚肉なのですが、博多産にとっても焼き鳥=豚肉ですから、何の違和感も覚えません(笑)

ごちそう様でした


お弁当はまだあるけれど、さすがに〔中〕を連続でいただけず、夜食のお楽しみとしました。
お腹いっぱいになったことに加え、“寝台特急北斗星”で興奮してあまり眠っておらず、到着後もずっと散策していたので、急激に眠気に襲われました。
ちょっとだけと思い、揃ってばたんきゅう
1時間半ほど経って目が覚めたのですが、外の様子が変わっていて驚くことに……。


ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです

にほんブログ村 鉄道ブログ 関東の鉄道へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ
にほんブログ村

その26・函館紀行─どーもくん号入庫。

2013-05-14 20:15:30 | 函館市交通部
こんばんは、しーちゃんです。
ご訪問ありがとうございます



前回の続きです。

函館市企業局交通部 駒場営業所の前で撮影させてもらっているとき、職員さんがポイントを動かしにやって来ました。
もしかして、電車が帰ってくる?




うわ~、「回送」表示のNHK函館放送局広告の“どーもくん号”
函館市交通局8100形電車の8101号車が帰ってきたのです。
帰宅してから調べたところ、8100形は9両製造される予定だったそうですが、2両目以降の製造が行われていないので、8101号車のみとなっています。
(『Wikipedia』より)








窓にもラッピングが施されているので、車窓はどういう風に見えるのでしょうか。
可愛い車両に乗車することはできませんでしたが、間近で入庫の様子を見られてラッキーでした

どーもくん号とさよならして、駒場車庫前から、函館どつく前行きの函館市交通局8000形電車に乗車しました。
残念ながら写真にうまく撮れなかったのですが、北海道渡島総合振興局広告の“おさめ~る号”8007号車には、「北の大地に新幹線!」と
シルバーのかっこいい新幹線イラストが描かれていました







ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです

にほんブログ村 鉄道ブログ 関東の鉄道へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ
にほんブログ村

その25・函館紀行─駒場車庫前。

2013-05-12 10:55:00 | 函館市交通部
おはようございます、しーちゃんです。
ご訪問ありがとうございます



前回の続きです。

停留場を間違うドジを踏んだけれど、歩いて5分かからずに到着。
遠目ながら、すぐに運転士さんの交代を見られました






駒場車庫前 

おそらく函館競馬場が由来の駒場。
今まで「駒場」といえば京王井の頭線・駒場東大前駅だったですが、このときからこちらもしっかりインプット^^
上京した頃は井の頭線沿線に暮らしました。
函館市交通局8000形電車同士(函館カール・レイモンさん広告の8001号車&野又学園さん広告の8004号車)のすれ違い後、湯の川行きの8001号車で
交代がありました。








こちらには 函館市企業局交通部 駒場営業所があります。
車庫には、ジャックスさん広告の8006号車/ガスコープいちたかさん広告の8009号車/8010号車などがおやすみ中でした。
8010号車は後日あらためて紹介したいと思います


ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです

にほんブログ村 鉄道ブログ 関東の鉄道へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ
にほんブログ村

その24・函館紀行─間違えて競馬場前。

2013-05-11 07:20:10 | 函館市交通部
おはようございます、しーちゃんです。
ご訪問ありがとうございます



前回の続きです。

函館市電 完乗を目指して、「市電1日券」を手にまわります。
湯の川から、函館どつく前行きの函館市交通局710形電車に乗車しました。








レトロちっくな723号車は1961.10に製造され、50年以上頑張っています。
以前は広告車だったそうですが、今年から登場時の標準塗色(上半部アイボリー・下半部アイスランドグリーン)となって走っているそうです
(『Wikipedia』『北海道ニュースリンク』より)

完乗の途中だけれど、終点の函館どつく前まで乗らずに途中下車。
というのも、湯の川へ行く途中に乗務員さんの交代が行われた停留場があって、ぜひ降りてみたい!




競馬場前 

……間違えました(笑)
函館競馬場を過ぎてすぐだと勝手に思っていた、実際には電車なので、すぐではあるもののお隣の停留場「駒場車庫前」だったのです。
(湯の川からですと、ひとつ手前)
うーん、初めての路面電車に舞い上がって、停留場名を聞いていなかったみたい。
乗客さんを乗せるために停車したとき、相方が「ここじゃないの?」と気づいたものの、それから降りますとは言えません(^^;;






市電で戻ってもよいけれど、徒歩5分くらいなので歩きます
道路側の雪は汚れていますが競馬場側は白く、白い建物とあわせて綺麗。
JR五稜郭駅から歩いたときは五稜郭デザインのマンホール蓋を見まして、ここでは可愛いイカの蓋を見かけました。
イカール星人に会いたい^^


ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです

にほんブログ村 鉄道ブログ 関東の鉄道へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ
にほんブログ村

その23・函館紀行─初めての路面電車。

2013-05-09 12:00:00 | 函館市交通部
こんにちは、しーちゃんです。
ご訪問ありがとうございます



2ヶ月経ってしまいましたが、2013.03上旬に 函館市 を旅行したときの、記録の続きです。
(過去記事は→『函館紀行』『続』『続続』『また又』『新』『ニュー』『痛快』『その8』『その9』『その10』
 『その11』『その12』『その13』『その14』『その15』『その16』『その17』『その18』『その19』『その20』
 『その21』『その22』をどうぞ)




五稜郭タワーで休憩した後は、もう少しだけ歩きます。
約7年前に初めて函館を訪れたとき、ちらとも触れられなかった 函館市電 を完乗したい
どこかで1日乗車券を購入したいと思っていたら、ちょうど前を通りがかった函館リッチホテル五稜郭さんで取り扱っていました。
お陰様で無事「市電1日券」をゲットできましたが、タワーでも販売していたことを後で知りました(笑)






五稜郭公園前(野村證券前) 

函館市企業局交通部が行う軌道(路面電車)事業、現在は4路線合計10.9km(2系統)を運営しています。
(『Wikipedia』より)
まずは湯の川を目指して待っていると、お向かいに谷地頭行きの函館市交通局3000形電車がやって来ました。
初めて撮影できた市電は、野村證券さん広告の3001号車。
「野村證券前」とつく停留場で見られて、ちょっと嬉しいような




そして湯の川行きの、函館市交通局8000形電車が到着しました。
珈琲焙煎工房函館美鈴さん広告の“美鈴号”8005号車に乗りこみます。
帰宅してから気づいたのですが、ダイエー大宮店さんの地下にあるコーヒー屋さんはこちらだったのですね

相方も、生まれて初めての路面電車に乗車します。
は子どもの頃、今はなき西鉄北九州線を見て、どうやって乗るのか・それ以前にどうやって乗り場に行くのかどきどきしていました。
しかし、前の乗客さんについていけば大丈夫なのですね(笑)






湯の川 

ツアーの折、わたしたちは通常プランのホテルをお願いしたけれど、グレードアップで湯の川温泉宿泊がありました。
翌朝バスで迎えに行ったので、この辺りを通ったのだと思います。
当時は吹雪で何も見えなかったのですが、今回は穏やかな薄曇りで街並みも見られました


ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです

にほんブログ村 鉄道ブログ 関東の鉄道へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ
にほんブログ村

G.W.に撮影した写真。

2013-05-07 17:55:10 | JR東日本
こんにちは、しーちゃんです。
ご訪問ありがとうございます



前回「いつかおつきあいくださいませ」と言ったおでかけ中の写真ですが、このままですと2、3年あっという間に過ぎそうなので(笑)
この機会に、おつきあいください




JR熊谷駅を通過していく、国鉄EF64形電気機関車牽引の5078レ。
この日のEF64 1027とは、約1年2ヶ月ぶりに会いました。
(その記事は→コチラをどうぞ)






車窓からJR貨物高崎機関区やJR東日本高崎車両センター高崎支所など撮影。
G.W.後半初日、思っていたより機関車はおらず、国鉄色のEF64と国鉄EF65形電気機関車(ナンバー確認できず)が佇んでいました。
JR高崎駅の留置線には、“ボロ”(失礼)こと国鉄211系電車の奥に、ちらりとだけ茶色の国鉄DE10形ディーゼル機関車(DE10 1705)が!
DE10 1705と初めて会ったのも、2年前のG.W.でした。
(→コチラをどうぞ)








“にゅにゅう”ことJR東日本E233系電車の横に入線したボロのJR両毛線(449M)に乗り換え、JR駒形駅で下車しました。
『踏切:東田』そばに見たことのない車両がいたので、北口からまわりました。
シリーズ第35回でご紹介^^
何かの作業車だと思うけれど、わかりません


鉄道関係の写真は以上です。
おつきあいくださり、どうもありがとうございましたm(_ _)m


ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです

にほんブログ村 鉄道ブログ 関東の鉄道へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ
にほんブログ村

SLこどもの日号。

2013-05-06 21:10:40 | 秩父鉄道
こんばんは、しーちゃんです。
ご訪問ありがとうございます



ゴールデンウィーク最終日、いかがお過ごしでしょうか。
今日は自宅でゆっくりという方、ぎりぎりまで楽しむという方、いろんな過ごし方をされたと思います^^




はG.W.後半、相方の実家がある群馬県にお邪魔していました。
実はここ最近ちょこちょこ群馬に行っているけれど、諸事情で「遊び」ではないもので、撮り鉄活動はできておりません
車窓(高崎機関区)など撮れたものはあるので、いつかおつきあいくださいませ。




昨日の帰りは、親戚の方にJR・秩父鉄道熊谷駅南口まで送ってもらいました
熊谷駅自由通路から、おやすみ中のちちてつ車両をパチリ。
奥に1000系電車:オリジナルカラー・5000系電車、手前に6000系電車・7500系電車・7800系電車とたくさん見られました。
掲出中のヘッドマークは、「わくわく鉄道フェスタ」(1000系)/「急行芝桜号」(6000系)/「寄居北條まつり」(7500系)でした。






SLパレオエクスプレス“こどもの日号” 

そして駐輪場から出てきて間もなく、熊谷駅に戻ってきた国鉄C58形蒸気機関車(C58 363)と会いました。
昨日はこどもの日だったので、「こどもの日」特別HMを掲出していました。
撮影をしていたら客車から手を振ってくれた家族がいて、嬉しかったです


ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです

にほんブログ村 鉄道ブログ 関東の鉄道へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ
にほんブログ村

その22・函館紀行─山川牧場シェイク&107ソフト。

2013-05-01 17:55:15 | 旅行
こんにちは、しーちゃんです。
ご訪問ありがとうございます

今日から5月、G.W.を満喫されている方も、お仕事を頑張っている方もいらっしゃることと思います。
どちらも健康が第一、体調には十分に留意しながら過ごしたいものですね。
今月もどうぞよろしくお願いいたします



前回の続きです。






五稜郭タワー アトリウム 

約7年ぶりに五稜郭公園を訪れました。
当時は新しいタワーが完成したばかり、旧タワーと並ぶように建っていました。
『その10』でもお話しましたが、そのときの写真は一枚もないので、もったいなかったなぁ
ツアーでは公園内は自由散策となっており、すでに新タワーも開業していたけれど、相方や幾人かのお客さんは上らず、ガイドさんと一緒に
函館奉行所近くへ。
サービスでガイドしてくれたのでした

はタワーに上ってみたい気持ちもあるものの、相方は極度の高所恐怖症。
「ひとりで行ってきていいよ」と言いますが、そうなると何故かこちらまでビビってしまい、結局いつかのお楽しみとしました(笑)
アトリウムは旧タワー跡地に開設されたので、初めて訪れました。






Food & Drink 107 

慣れない雪道を歩いたので、甘いもので疲れを取ります。
アトリウム内には、五稜郭タワーの高さ107m(避雷針高)がそのままお名前となっているお店がありました。
焼きたてパンも惹かれたけれど、相方山川牧場シェイク:300円は店名を冠した107ソフト(ブルーベリー味):300円を選びました。
とても美味しかったです!
7年前は北海道のソフトクリームを食べ損なったので、ずっと強い憧れを持っていましたが、その期待を上回るお味に思わずガッツポーズ
大沼町の 山川牧場 さんのシェイクは、普段から「ソフトを浴びるほど飲んでみたい」食べてみたいに非ずと考えていた相方が泣いて喜んでいました。
バニラではなくミルクのシェイクなので甘すぎず、溶けるよりも早い速度で飲んでしまいました(笑)
は爽やかさも求めてブルーベリーにしましたが、ソフトそのものがさっぱりお味で、こちらもよかったです。

ごちそう様でした


フード&ドリンク107さんの覚書

北海道函館市五稜郭町43-9 五稜郭タワーアトリウム内

営業時間:
  4月21日‐10月20日 08:00~19:00
  10月21日‐4月20日 09:00~18:00

年中無休



ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです

にほんブログ村 鉄道ブログ 関東の鉄道へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ
にほんブログ村