皿尾城の空の下

久伊豆大雷神社。勧請八百年を超える忍領乾の守護神。現在の宮司で二十三代目。郷土史や日常生活を綴っています。

令和六年 蓮花根植え付け

2024-04-09 21:59:51 | 日記

令和六年の桜の開花は予想から遅れること十日以上、近年では珍しい4月に入ってからとなりました。

桜の花頃が蓮の植え時と言います。田んぼの土を用いて境内にて蓮花根を定植しました。

今年も行田蓮大使木暮照子先生から蓮根を奉納いただいております。ご主人様の木暮桂先生(生物学博士)から昨年蓮植えの基礎を直接ご指導いただいたことから、今年は神社前の田んぼの泥を用いて自力で蓮植えを行いました。

蓮文化研究会のテキストに沿って土の量を計り、手水舎の水を加えて粘土状にします。昨年いただいた元肥と追肥がありますので、鉢の総量に沿って添加します。今年で三年目となりますので、おおよその感覚は身に着いたように思います。

桜の咲く頃が蓮の植え時。そう教えていただきました。美しい桜の風景を眺めながら、夏の蓮の美しさをイメージします。

皿尾城碑脇に撒いたキンセンカも花の盛りを迎えています。冬を超えて花開くキンセンカはとても生命力にあふれています。

夏には美しい蓮の花が見られることを私自身が一番楽しみにしています。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

分け入っても積る雪

2024-02-07 23:22:39 | 日記

立春過ぎて降る雪は白く、春を待つ日の長さを改めて思わせる。

田んぼを覆い尽くす雪は改めて自然の厳しさを教えてくれるのだろう。
分け入っても分け入っても白い雪
自由律の俳人種田山頭火は青い山をそう読んだそうだ。雪に踏み入ることはなくとも果てしなく続く白銀の世界がここ北武蔵にも広がっている。
雪がとければ春も遠くはなかろう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年のご挨拶

2024-01-02 21:40:29 | 日記

令和六年甲辰の年頭に当たり皇室の弥栄と皆様方のご健勝を祈念申し上げます。
また北陸地方の震災に際し心よりお見舞い申し上げます。
元旦に歳旦祭を執り行いました。昨年奉納された大幟が青空に映える様子です。ただし強風にあおられ、大晦日の晩はほとんど眠れないほど旗のことを心配している次第でした。神社にしろ、赤子にしろ誰かが面倒を見なくちゃならん。そんなことをお世話になった神社総代さんから聞いたのは何年前になるでしょうか。誰かの世話をして一人前と聞かされてああそういうものかと漠然と感じておりましたが、自分も五十歳を過ぎてそういう立場になったのだと改めて思います。

皿尾城から見える景色はいくつになっても変わることがありません。東の秩父連峰と北の赤城山。
この景色を見ながらゆっくりで構わないので少しずつでも歩みを進めたいと願います。


初日の出は拝めませんでしたが元日の美しい夕焼けを眺めながら日々の暮らしに改めて感謝する次第です。
いつも拙いブログにお付き合いいただきまして誠にありがとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。
令和六年 正月
皿尾城 久伊豆神社大雷神社合殿 二十三代宮司 青木孝茂
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丑の日の浮き城祭り

2023-08-01 23:30:02 | 日記

令和五年夏の土用の丑の日は七月三十日の日曜日でした。一年で最も暑さの厳しい時季で、陰陽五行では春は木、夏は火、秋は金、冬は水、そして各季節の間が「土」に当たります。年四回ある土用ののうち、夏の土用は特に暑さを乗り越えるのが厳しく特別視されています。

行田市民祭り「浮き城祭り」の前身は「だんべ祭り」です。私が子供のころはだんべ祭りでした。郷土の方言である○○だんべというフレーズを祭りの名称にしたのは私の住む地区の市役所職員だと聞いたことがあります(真偽はわかりかねます)

夏の土用は立秋前の十八日間。丑の日には鰻など「う」の付く食べ物を食べるなど、また「丑湯」という薬湯に入ったり土用餅を食べるなどの習慣が残っています。

盛大な山車のたたき合いが見どころの行田浮き城祭り。全身のだんべ祭りからその行われる日は七月の最終日曜日です。

もともとは忍城鎮守である忍諏訪神社の例大祭が七月二六、二七に行われ、その日だけは城鎮守である諏訪神社に町人も参詣が許されたことからこの時季に祭りが行われているようです。

城と町人との関係がいまだに顕著に残っている。人あっての城。城を誇りに思う人。

城下町忍の行田が益々栄えることを祈ります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卯月の散歩道

2023-04-17 12:14:47 | 日記

統一地方選挙後半戦を迎え、市長、市議会とも激戦となりそうな一週間が始まりました。地区内の選挙候補者掲示板前を歩きながら、隣地区の城西公園まで歩きます。

月曜日の昼前ということで風も強いせいか誰もいない公園の残りの桜を堪能しました。

遊ぶ子供のいない遊具は少し寂しそうですが、つい五年前くらいまでは自分の子供と一緒に遊んでいました。

途中道端にはクローバーの茂みがあり、よく探すと四つ葉も見つけられます。人の生活リズムは様々で、自分たちのペースでこれからも歩いていければよいと考えています。

地区内のお宅の藤の花もきれいでした。年々樹勢を拡大しているようで屋根の高さまで紫の可憐な花が広がります。

以前と比べると選挙の街宣カーが減っているでしょうか。途中2台ほどすれ違いましたが、さほどにぎやかさはありません。それとも戦略の変化でしょうか。どうしても名前の連呼となってしまう街宣カーを回すより特定の場所で街頭演説等に注力しているように感じます。

自宅のつつじも所々色づき始めています。選挙が過ぎれば立夏を迎えます。四季の巡りは早いものです。立ち止まっている間はなかなかありませんね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする