秋になると、何か作りたくなってきます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
編み物って憧れるなぁ。
ちくちく縫うのもおもしろいかなぁ。
洋風なものより、和風っぽいものをやってみたいなぁ。
できれば普段使えるものがいいなぁ・・・。
でも私、昔から縫ったり編んだり工作したりって苦手だったんだ・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
いろいろ考えて迷った挙句、
ちょっとめずらしい「水引小物」に挑戦してみました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
水引とは、ご存知のとおりご祝儀袋なんかについてるアレです。
最近のご祝儀袋は、立派な鶴がついてたりしていろいろありますよね。
水引小物は、箸置きやコースター、和風リース、贈物やポチ袋の飾りなど、
ちょっとした時に季節感をプラスするのに役立ちそうです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
早速、一番簡単そうなものからチャレンジ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/14/f279f9a48f196cfc66fd72ba2eef816b.jpg)
飾り小物(竹)です。
見た目はとっても簡単そうだけど、
数本の水引を平行に持って、曲げて、針金で留める作業はなかなか大変![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
これでも30分近くかかりました。
でも、初めてにしてはまずまずかな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
(自分で褒めて次回につなげる・・・)
次は箸置きに挑戦します![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
編み物って憧れるなぁ。
ちくちく縫うのもおもしろいかなぁ。
洋風なものより、和風っぽいものをやってみたいなぁ。
できれば普段使えるものがいいなぁ・・・。
でも私、昔から縫ったり編んだり工作したりって苦手だったんだ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
いろいろ考えて迷った挙句、
ちょっとめずらしい「水引小物」に挑戦してみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
水引とは、ご存知のとおりご祝儀袋なんかについてるアレです。
最近のご祝儀袋は、立派な鶴がついてたりしていろいろありますよね。
水引小物は、箸置きやコースター、和風リース、贈物やポチ袋の飾りなど、
ちょっとした時に季節感をプラスするのに役立ちそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
早速、一番簡単そうなものからチャレンジ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/14/f279f9a48f196cfc66fd72ba2eef816b.jpg)
飾り小物(竹)です。
見た目はとっても簡単そうだけど、
数本の水引を平行に持って、曲げて、針金で留める作業はなかなか大変
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
これでも30分近くかかりました。
でも、初めてにしてはまずまずかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
(自分で褒めて次回につなげる・・・)
次は箸置きに挑戦します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)