2013年2月1日 晴れのち曇り
お天気が下り坂ですが、明日は折角のお休みですから雨だけは避けたいですね。まあ、雨でなければ外遊びは何とかできますから、公園、里山そして温泉などと言う流れもありえますね。お天気予報のお姉さん頼みますよ。
今日は先日の弘法山での風景を紹介します。1月6日の弘法山ハイキングのブログで食べ物を徴収する関所猫を振り切って関所破りをやったことを書きましたが、先日、ほとぼりが冷めたろうと弘法山の関所にいってみました。弘法山の主がじろりと睨み付けたとたんに関所猫が関所破り野郎を思い出した様子で、こちらに近づいてきました。先日の分の追徴課税も合わせて、魚肉ソセージを納入してきました。ソセージはビニールに入ったまま渡したので、食べるのに苦労しただろうと推測されます。悔しいけれど、一矢報いました。
弘法山関所の主であるお代官様です。

弘法山の関所猫が飛び掛りそうな様子で近寄ってきました。野生の猫は目が本気で、何か迫力がありますよね。この関所猫、よーく見ると左耳の先が千切れている様に見えます。こんなのに睨まれて、貴方は平気でいられますか?

散歩中に撮影した丹沢・大山山頂です。いつもブログではあの山頂からスカイツリーやランドマークを撮っています。今日は嗜好を変えて下から見上げる形です。山頂の阿夫利神社の建物がはっきりと見えます。皆さん二礼二拍手一礼の作法でブログの阿夫利神社に参拝です。案外、山頂で写真を撮っている姿を地上から写せるかもしれませんね。

今日の一枚は水仙です。権現山・弘法山でも水仙の花を見つけました。大層な美少年が川面に写った自分に惹かれ、見続けていたそうです。哀れに思った神様が少年を水仙の花に変えたそうです。少年の名はナルシスでした。これが、畢竟、水仙をナルシストに喩えた始まりでしょうか?水仙は俯き加減の美人(美少年)さんですよね。

お天気が下り坂ですが、明日は折角のお休みですから雨だけは避けたいですね。まあ、雨でなければ外遊びは何とかできますから、公園、里山そして温泉などと言う流れもありえますね。お天気予報のお姉さん頼みますよ。
今日は先日の弘法山での風景を紹介します。1月6日の弘法山ハイキングのブログで食べ物を徴収する関所猫を振り切って関所破りをやったことを書きましたが、先日、ほとぼりが冷めたろうと弘法山の関所にいってみました。弘法山の主がじろりと睨み付けたとたんに関所猫が関所破り野郎を思い出した様子で、こちらに近づいてきました。先日の分の追徴課税も合わせて、魚肉ソセージを納入してきました。ソセージはビニールに入ったまま渡したので、食べるのに苦労しただろうと推測されます。悔しいけれど、一矢報いました。
弘法山関所の主であるお代官様です。

弘法山の関所猫が飛び掛りそうな様子で近寄ってきました。野生の猫は目が本気で、何か迫力がありますよね。この関所猫、よーく見ると左耳の先が千切れている様に見えます。こんなのに睨まれて、貴方は平気でいられますか?

散歩中に撮影した丹沢・大山山頂です。いつもブログではあの山頂からスカイツリーやランドマークを撮っています。今日は嗜好を変えて下から見上げる形です。山頂の阿夫利神社の建物がはっきりと見えます。皆さん二礼二拍手一礼の作法でブログの阿夫利神社に参拝です。案外、山頂で写真を撮っている姿を地上から写せるかもしれませんね。

今日の一枚は水仙です。権現山・弘法山でも水仙の花を見つけました。大層な美少年が川面に写った自分に惹かれ、見続けていたそうです。哀れに思った神様が少年を水仙の花に変えたそうです。少年の名はナルシスでした。これが、畢竟、水仙をナルシストに喩えた始まりでしょうか?水仙は俯き加減の美人(美少年)さんですよね。
