2013年3月15日 晴れ
少し寒かったですが、気持ちの良く晴れ上がった一日でした。この天気のように大山鹿の体調も回復し、明日からの週末を迎えることが出来ます。月曜に崩した体調を金曜までに回復させ週末は120%の元気さで活動する大山鹿は、正に、勤め人が究極に行き着く境地ではないでしょうか。お釈迦様が楡の木の下で悟りを開いた時の様です。大山鹿君は偉いね、パチ、パチ、パチ。労働者諸君、週末に体を休めるなどと考えずに、お勤めは週末までに体調を整える為の期間と考えられるように、畢竟、勤め人の真髄に一歩でも早く近づいてください。
昨日は九州ラーメンに感動して、3月14日のホワイトデーであることを失念していました。バレンタインとかホワイトとかお菓子業者のお祭りに賛同している分けではありませんが、敢えて否定するような思想家でもありませんから、それなりに毎年右往左往しています。今日はブログ読者の皆さんのホワイトデーとして、瀬戸屋敷で撮影した人形をフォトチャネルにアップします。お返しに頂いたお菓子とお茶などをお供に、綺麗な和人形の写真をご覧ください。一枚だけここに載せますから、残りはフォトチャネルでどうぞ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/31/e99d65692881bc21acb1d3839d75c6aa.jpg)
また、14日は金時山ブログを始めて投稿した記念日でもあります。金時山に敬意を表して猪鼻砦跡からの金時の勇姿をご覧ください。これから登るぞという人たちに威圧感(近くで見ると物は大きく見えます)を与えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/1c/2c724ca7efa3e720d4cae14c6f3c9f3b.jpg)
そして、今日の一品は苺です。イチゴを草辺に母と書く理由は此れといった定説はありませんが、みんなが大好きだったお母さんのオッパイの吸い口に似ていることから使われた等と云う説もあります。名前だけは分かりませんね。漢字のことはこれ位にして、苺狩に毎年行っているのですが、そろそろ出撃しないとビニールハウスの中が暑くなりすぎますよ。お早めに計画しましょう。また、入園料の分でスーパーから苺を買って来て思い切り食べるのと、どちらが良いのか、何時でも悩んでしまいます。イチゴ狩りは楽しいですが、一度に美味しく食べられる量はそんなに多くないですよね。まあ、余り考えずに楽しければ良いですかね。苺の写真をどうぞー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/b5/78fc869e2f0ef24ccc76a31ef5bd6996.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/8b/626d5d0ce55fe44192c2fd72c2c27ff3.jpg)
さて、明日は天気が良さそうなので丹沢と言いたい所ですが、もう少し暖かくなってからが良さそうなので、高尾にでもしようかな。天気も良いし、ムササビのムッちゃんでも撮影に行って来ようかな。
少し寒かったですが、気持ちの良く晴れ上がった一日でした。この天気のように大山鹿の体調も回復し、明日からの週末を迎えることが出来ます。月曜に崩した体調を金曜までに回復させ週末は120%の元気さで活動する大山鹿は、正に、勤め人が究極に行き着く境地ではないでしょうか。お釈迦様が楡の木の下で悟りを開いた時の様です。大山鹿君は偉いね、パチ、パチ、パチ。労働者諸君、週末に体を休めるなどと考えずに、お勤めは週末までに体調を整える為の期間と考えられるように、畢竟、勤め人の真髄に一歩でも早く近づいてください。
昨日は九州ラーメンに感動して、3月14日のホワイトデーであることを失念していました。バレンタインとかホワイトとかお菓子業者のお祭りに賛同している分けではありませんが、敢えて否定するような思想家でもありませんから、それなりに毎年右往左往しています。今日はブログ読者の皆さんのホワイトデーとして、瀬戸屋敷で撮影した人形をフォトチャネルにアップします。お返しに頂いたお菓子とお茶などをお供に、綺麗な和人形の写真をご覧ください。一枚だけここに載せますから、残りはフォトチャネルでどうぞ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/31/e99d65692881bc21acb1d3839d75c6aa.jpg)
また、14日は金時山ブログを始めて投稿した記念日でもあります。金時山に敬意を表して猪鼻砦跡からの金時の勇姿をご覧ください。これから登るぞという人たちに威圧感(近くで見ると物は大きく見えます)を与えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/1c/2c724ca7efa3e720d4cae14c6f3c9f3b.jpg)
そして、今日の一品は苺です。イチゴを草辺に母と書く理由は此れといった定説はありませんが、みんなが大好きだったお母さんのオッパイの吸い口に似ていることから使われた等と云う説もあります。名前だけは分かりませんね。漢字のことはこれ位にして、苺狩に毎年行っているのですが、そろそろ出撃しないとビニールハウスの中が暑くなりすぎますよ。お早めに計画しましょう。また、入園料の分でスーパーから苺を買って来て思い切り食べるのと、どちらが良いのか、何時でも悩んでしまいます。イチゴ狩りは楽しいですが、一度に美味しく食べられる量はそんなに多くないですよね。まあ、余り考えずに楽しければ良いですかね。苺の写真をどうぞー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/b5/78fc869e2f0ef24ccc76a31ef5bd6996.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/8b/626d5d0ce55fe44192c2fd72c2c27ff3.jpg)
さて、明日は天気が良さそうなので丹沢と言いたい所ですが、もう少し暖かくなってからが良さそうなので、高尾にでもしようかな。天気も良いし、ムササビのムッちゃんでも撮影に行って来ようかな。