10月31日午後7時より、スワセントラルパーキング2階会議室において「エキサイト四日市・バザール2008」の準備会が行なわれ、開催に向けての大まかなアウトラインが決定しました。
参加いただいた方は、中部地区市民センター・各自治会・四日市商工会議所・一番街商店街振興組合・各発展会・四日市市商業観光課・四日市諏訪商店街振興組合などから20名の皆様でした。
開催日時は、平成20年4月26日(土)~27日(日)に決定しました。尚、27日は諏訪新道で行なわれる「なんでも四日の市」と重なるので、今後の調整が必要です。
テーマは「地球環境を考えよう」サブタイトルとして「がんばる中心商店街」です(注 仮称)。
開催場所ですが、中心商店街への回遊性を重視します。
□諏訪新道ゾーンに
前回どおり、ステージ・飲食・物販ゾーンとします。
通り中央の車道に飲食ブース、両脇の歩道に物販ブースを配置し、通りに裏表が出ないよう配慮します。また、ゆっくり休んでいただける休憩場所の確保にも気をつけます。
出店の方が収まらないようでしたら、呉服町まで広げることも考えています。
□公園通りゾーンには
今回も、諏訪西振興組合さんのご協力をいただいて「子供フリーマーケット」開催の予定です。
□グリーンモールゾーンでは
アマチュアの方の一般公募によるフリーマーケットを開催します。
安価で気軽に出店していただければと考えています。
□一番街南大通りゾーンは
公園通りの「子供フリマ」とグリーンモール「一般フリマ」をつなぐゾーンとし、アマチュア参加のステージ・ふわふわこにゅうどう君・キッズコーナー(幼児の遊び場所)等を設置します。
ステージ出演者ですが、セミプロとアマチュアの区別を場所または日程で区分けして、お客様に楽しんでいただけるステージに出来ればと思っています。
来年は市制111周年にあたり、市全体で記念事業が計画されていますが、エキサイトバザールでもこれを取り入れ、特設コーナーでは四日市地場産品の販売や地場産品の製作体験、抽選会や着ぐるみ、パンフレット、のぼり旗、キャンペーンガールによる広報活動を行う予定です。
このイベントは、皆さんの共同参画によるものです。例年苦情が出ている参加の方の駐車違反には厳しく対処し、皆さんが気持ちよく楽しめるイベントに仕上げたいと考えています。
今後、いろいろな問題が出てきます。ひとつずつ、ひとつずつ解決していこうと思っていますので、皆様のご理解、ご協力をよろしくお願いいたします。
尚、良いご意見がございましたらコメントででもご教授下さい。
参加いただいた方は、中部地区市民センター・各自治会・四日市商工会議所・一番街商店街振興組合・各発展会・四日市市商業観光課・四日市諏訪商店街振興組合などから20名の皆様でした。
開催日時は、平成20年4月26日(土)~27日(日)に決定しました。尚、27日は諏訪新道で行なわれる「なんでも四日の市」と重なるので、今後の調整が必要です。
テーマは「地球環境を考えよう」サブタイトルとして「がんばる中心商店街」です(注 仮称)。
開催場所ですが、中心商店街への回遊性を重視します。
□諏訪新道ゾーンに
前回どおり、ステージ・飲食・物販ゾーンとします。
通り中央の車道に飲食ブース、両脇の歩道に物販ブースを配置し、通りに裏表が出ないよう配慮します。また、ゆっくり休んでいただける休憩場所の確保にも気をつけます。
出店の方が収まらないようでしたら、呉服町まで広げることも考えています。
□公園通りゾーンには
今回も、諏訪西振興組合さんのご協力をいただいて「子供フリーマーケット」開催の予定です。
□グリーンモールゾーンでは
アマチュアの方の一般公募によるフリーマーケットを開催します。
安価で気軽に出店していただければと考えています。
□一番街南大通りゾーンは
公園通りの「子供フリマ」とグリーンモール「一般フリマ」をつなぐゾーンとし、アマチュア参加のステージ・ふわふわこにゅうどう君・キッズコーナー(幼児の遊び場所)等を設置します。
ステージ出演者ですが、セミプロとアマチュアの区別を場所または日程で区分けして、お客様に楽しんでいただけるステージに出来ればと思っています。
来年は市制111周年にあたり、市全体で記念事業が計画されていますが、エキサイトバザールでもこれを取り入れ、特設コーナーでは四日市地場産品の販売や地場産品の製作体験、抽選会や着ぐるみ、パンフレット、のぼり旗、キャンペーンガールによる広報活動を行う予定です。
このイベントは、皆さんの共同参画によるものです。例年苦情が出ている参加の方の駐車違反には厳しく対処し、皆さんが気持ちよく楽しめるイベントに仕上げたいと考えています。
今後、いろいろな問題が出てきます。ひとつずつ、ひとつずつ解決していこうと思っていますので、皆様のご理解、ご協力をよろしくお願いいたします。
尚、良いご意見がございましたらコメントででもご教授下さい。