花の四日市スワマエ商店街

四日市の水谷仏具店です 譚

第3回実行委員会開催

2011年05月04日 | 諏訪商店街振興組合のこと
5月2日 エキサイト四日市・バザール2011第3回実行委員会が開かれました。以下、皆様から出されたご意見です。
□東日本大震災の影響で、人出は61000人と少なめでしたが、出店者のアンケートからは満足という意見が聞かれました。飲食ブース出店者100%の方から来年出店の希望があったのはその表れと考えられます。
□事前より懸念されていましたが、出店者の駐車場確保が難しくなる傾向です。これは、中心商店街で行われるイベントのすべてにかかわる問題ですので、関係機関のご理解を切にお願いするしだいです。
□4月2・3日の開催で、交通規制が始まった1日が年度はじめの金曜日であったため、車での銀行利用者に混乱がありました。開催日の4月初めを避けるようにこれからは配慮が必要です。
□これは長年の問題ですが、商店街とイベント会場が一体となったエキサイトバザールを目指すべきです。年に一度のイベントですから、思い切った割引セールを行うなど、商店街に具体的な手法を示して、全体で盛り上げる催事に仕上げることが重要と考えます。
     
皆様のご理解とご協力に感謝申し上げます。これからも、より良いイベントに仕上げる為、皆様のご意見をお寄せください。