オットが牛肉のパックを買ってきていて。
冷蔵庫に数日間入っていました。
もう期限が昨日で切れていて「今日なんかしないとまずいよ」と言われていたの。
エイジングビーフにしましょ~なんて素人にはできないもんね。

行きつけのお肉屋さんでいただいたカレンダーに載っていたこの献立が前から作ってみたかったの。
「このお肉、これにしてもいい?」
他に食べたいリクエストがあるならそっちを優先してあげなきゃだけど、理由なく買ってきたのなら今日はこれを作りましょ。
カレンダー自体は飾るわけじゃなくそのうち処分しちゃいたいので
覚え書きのレシピをここに転記しようかな。
●牛しゃぶしゃぶ用肉・・・150g
玉ねぎ・・・100g(約1/2個)
セロリ・・・60g(約1/2本)
にんじん・・・50g(約1/4本)
イタリアンパセリ・・・少々
カレー粉・・・大さじ1/2
塩・・・少々
A:カレー粉・・・小さじ1強
トマトケチャップ・・・小さじ1
酢・・・大さじ1
サラダ油・・・大さじ1と1/2
塩・・・小さじ1/3
牛肉は一口大に切る。
玉ねぎは薄切り、セロリ・にんじんは千切り、イタリアンパセリは手でちぎる。
鍋に湯を沸かし、カレー粉と塩を入れる。
玉ねぎ、セロリ、にんじん2~3分ゆでて網ですくい、続いて牛肉を入れてゆで、水気を切る。
ボウルにAの材料を混ぜ合わせて
と和え、イタリアンパセリを散らす。
カレー風味が食欲をそそる(これ以上そそってどうするかはさておき)さっぱりスパイシーなおかず。
マリネ液にトマトケチャップやカレー粉を入れるだなんてやってみたことがないので興味がありました~

写真は取り分けた1皿。
オットが食器棚から選んだお皿に盛り付けてみましたよ。
牛肉はしゃぶしゃぶ用ではなく切り落としだったため小さくチリチリになってしまった
そして分量はほとんど無視して、お野菜多めの牛肉チリチリ・・・さらにはパクチーの葉っぱトッピングです。
カレー風味はやっぱり安定の美味しさですね。
ビネガーで酸味の効いたカレー味。
こんなマリネも、三杯酢に飽きた日には使えると思います。
夏に向けて、ね
冷蔵庫に数日間入っていました。
もう期限が昨日で切れていて「今日なんかしないとまずいよ」と言われていたの。
エイジングビーフにしましょ~なんて素人にはできないもんね。

行きつけのお肉屋さんでいただいたカレンダーに載っていたこの献立が前から作ってみたかったの。
「このお肉、これにしてもいい?」
他に食べたいリクエストがあるならそっちを優先してあげなきゃだけど、理由なく買ってきたのなら今日はこれを作りましょ。
カレンダー自体は飾るわけじゃなくそのうち処分しちゃいたいので
覚え書きのレシピをここに転記しようかな。
●牛しゃぶしゃぶ用肉・・・150g
玉ねぎ・・・100g(約1/2個)
セロリ・・・60g(約1/2本)
にんじん・・・50g(約1/4本)
イタリアンパセリ・・・少々
カレー粉・・・大さじ1/2
塩・・・少々
A:カレー粉・・・小さじ1強
トマトケチャップ・・・小さじ1
酢・・・大さじ1
サラダ油・・・大さじ1と1/2
塩・・・小さじ1/3






カレー風味が食欲をそそる(これ以上そそってどうするかはさておき)さっぱりスパイシーなおかず。
マリネ液にトマトケチャップやカレー粉を入れるだなんてやってみたことがないので興味がありました~


写真は取り分けた1皿。
オットが食器棚から選んだお皿に盛り付けてみましたよ。
牛肉はしゃぶしゃぶ用ではなく切り落としだったため小さくチリチリになってしまった

そして分量はほとんど無視して、お野菜多めの牛肉チリチリ・・・さらにはパクチーの葉っぱトッピングです。
カレー風味はやっぱり安定の美味しさですね。
ビネガーで酸味の効いたカレー味。
こんなマリネも、三杯酢に飽きた日には使えると思います。
夏に向けて、ね
