京都をぶらぶら・・・京都エクシブ八瀬離宮の近くの世界遺産
①まずは、ベタに金閣寺(鹿苑寺)・・・金閣寺は、鎌倉時代の公卿・西園寺公経の別荘を足利義満が譲り受けて造営した山荘
世界遺産
②銀閣寺(慈照寺)・・・室町幕府八代将軍・足利義政が、金閣寺を模して建てた山荘
世界遺産
③(臨済宗)南禅寺・・・臨済宗の開祖は、明庵栄西という僧侶です。
南禅寺境内にある琵琶湖疎水の水道橋(水路閣)は有名
④東寺(世界遺産)・・・796年に創建された東寺真言宗の総本山。
境内には京都のシンボル・五重塔をはじめとする国宝80点、
重要文化財2万点が収蔵されており、国宝指定の仏像はほとんどが常時拝観できる。
⑤哲学の道を歩いて行くと・・・あぶらとり紙でお馴染みの「ようじやカフェ」があります。
抹茶でようじやのシンボルの顔を抹茶ラテアートで出てきます。
京都の抹茶は美味しいような気がしますねえ!!
娘は抹茶ラテアイス
私は抹茶ラテホット
ホント!!美味しかったで~~す。
抹茶って、ホットくつろげる風味をもってますねえ!!
ここは行ってみる価値ありますよ~~~