パソコンに年齢は無い!

私の暇つぶしに付き合ってネ!
  楽しいブログ作り

姫路城西御屋敷跡庭園 「好古園」

2015-11-24 18:05:39 | 旅行

11月20日に姫路城へ行った時の続き・・・

今回、初めて「好古園」という名所を知りました。
姫路城の入場料1000円に40円プラスして、共通入場券が買えます。

姫路城西御屋敷跡庭園「好古園」は、発掘調査で確認された武家屋敷跡などの遺構を 活かして、
市制100周年を記念して、平成4年に造営された池泉回遊式の日本庭園です 。

姫路城の南西に位置し、城を借景に造られた庭園の面積は約1万坪(3.5ha)。
滝や池のある「御屋敷の庭」や本格的数奇屋建築の茶室、双樹庵のある「茶の庭」など9つの庭園群で構成。
江戸時代をしのばせる築地塀や屋敷門・長屋門、渡り廊下で結ばれた活水軒と潮音斎のたたずまいが特別史跡地にふさわしい歴史的景観を創り出し、時代劇や大河ドラマのロケ地としても使われています。

20日はお日柄もよろしいようで、結婚式の撮影をしていました。

時間があればぜひ庭園を散策してください。
お茶席でお抹茶と和菓子を頂き(500円)趣のある時間を過ごしました。

池回遊式の日本庭園で、水・樹木のバランスがいい気持ちの安らぐ日本庭園です。

姫路城を訪ねた時には、ぜひ「好古園」も行ってください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする