今日は、和菓子を作りました。
桜の季節なので・・・
まず、黄味餡を作り・・・(8個ですが、1個は仕上げた後)
ういろう生地を作ります(蒸す)。(上新粉と餅粉を以前教えてもらった分量1:1で作りました)
白生地とピンク生地を伸ばし(縦20cm・横18cm)8切れに切ります。
この作業が一番手間がかかります。
白生地を上にと思っていましたが、ピンク生地も上にしてみました。
二つの生地を合わせ、黄味餡を入れ巻きます。
最初に飾り用の生地を取っていたので、桜の抜き型で抜き、上に飾ります。
上新粉と餅粉の分量を7:3にした方が柔らかくていいかも??
次回は、上用粉70g:餅粉40gで作ってみましょう!!