少し寒くなったので、和菓子「調布」を作りました。
(1)白玉粉で求肥を作り、冷凍しておきます。(カットしやすいため)
(2)生地を焼く前に、求肥を切っておく。
(3)生地を作り、フライパンで1枚ずつ焼きます。
タンサンが入っていますので、周りがブツブツしてきたら返し、少し焼きます。
(4)長丸に焼いたら、余熱がとれれば求肥を中央におき、両側から巻く。
生地が乾きすぎると、くっつかない!!
(5)焼印(秋・もみじ)以前買っていたので、コンロの火で温め焼印をする。
今日のおやつはこれで決まり!!
求肥がいっぱいで、食べ応えあり・・・美味しいで~~す。