礼儀の正しさはある程度の客観性と相互の妥協がなければ成り立たない。
Good manners are inconceivable without a degree of objectivity.
□エリック・ホッファー(田中淳訳)『波止場日記』(みすず書房、1971)
□Eric Hoffer : Working and Thinking on the Waterfront / A JOURNAL : June 1958-May 1959 (HARPER & ROW, PUBLISHERS, NEW YORK, EVANSTON, AND LONDON)
↓クリック、プリーズ。↓
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_yel.gif)
【参考】
「【波止場日記抄】6月15日」
「【波止場日記抄】6月13日」
「【波止場日記抄】6月5日」
「【波止場日記抄】6月4日」
「【波止場日記抄】6月2日」
「【波止場日記抄】6月1日」
「書評:『波止場日記』」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/8d/327ac116938aa14799e30c552e537a45.jpg)
Good manners are inconceivable without a degree of objectivity.
□エリック・ホッファー(田中淳訳)『波止場日記』(みすず書房、1971)
□Eric Hoffer : Working and Thinking on the Waterfront / A JOURNAL : June 1958-May 1959 (HARPER & ROW, PUBLISHERS, NEW YORK, EVANSTON, AND LONDON)
↓クリック、プリーズ。↓
![にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ](http://book.blogmura.com/bookreview/img/bookreview88_31.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1375_1.gif)
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_yel.gif)
【参考】
「【波止場日記抄】6月15日」
「【波止場日記抄】6月13日」
「【波止場日記抄】6月5日」
「【波止場日記抄】6月4日」
「【波止場日記抄】6月2日」
「【波止場日記抄】6月1日」
「書評:『波止場日記』」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/8d/327ac116938aa14799e30c552e537a45.jpg)