ゴミ拾いに挑戦してて、休み中だったけど再開しました

いつの間にか浜がゴミの山に。自分自身の健康のためにもゴミ拾いを始めました。引っ越し先から戻ってきてゴミ拾い再開しました。

ESTA申請で危うく騙されそうになる

2015-06-09 21:33:53 | Weblog
息子が今月ハワイで挙式します。
私達両親と妹である双子の娘達も参列します。

ハワイは言わずと知れたアメリカ合衆国の州です。
アメリカ入国にはESTA申請というものをしなくてはいけないのだそうで。

何じゃ?ESTAって???

電子渡航認証システム(Electronic System for Travel Authorization)の略で、
ビザ不要でアメリカに渡航する旅行者を入国前にチェックする制度


だそうです。

と言うわけで
「ちゃんとESTAのトップページから入って申請しよう」と息子がくれた資料に書いてあったのに
うっかり検索サイトから入ってしまいました。
ですが、そこは代行業者のサイトで、本来ならば14ドルの申請料だけで済むところを
手数料を含めて70ドルくらい取られちゃうところだったのです。

危ない、危ない~~~


と言うのも
最初、ESTAのトップページを開いたものの、夜遅かったので面倒になり
明日にしようと思い、繋ぎっぱなしにしていたのです。
すると、長時間繋ぎっぱなしにしていたので不審者と思われ
ESTAからアクセスを拒否されてしまっていたのでした。
(多分そうだと思います)
なので、パソコン、ターミナルアダプタ、無線LANの機器の電源を一旦切りました。
次の日には普通にESTAのトップページが表示されました。
まあ、何が悪かったのか良かったのか、はっきりとは分からないのですが。


最初は何でESTAのトップページが表示されないのか分かりませんでした。
検索エンジンで検索すると、上の方に出てくるページからは申請できるようだったので
そっちにしようかと思ったのでした。
それが代行業者のサイトだったのです。
「ご家族の分も一緒に申請できます」
とあったので二人分手数料を取られるところでした。
そこには小さな小さな字で、申請料の他に手数料がかかります
と書かれていたそうなので、まあ、詐欺にはあたらないのだと思います。

うっかり者や知らない者が損をする仕組みになっているのですね
注意を受けていたのに、引っかかりそうになるとは
おれおれ詐欺みたいで、
これからは自分もそんなものに引っかかる年になったのだと注意していきたいと思いました。

恐ろしい・・・恐ろし過ぎる

2015-06-06 08:20:18 | Weblog
隣の市にある、とある地域包括センターには
こんな恐ろしいものがあります。




こんなものがお腹のまわりについているかと思うと気を失いそうになります。
これが3つ4つ、 私の腹の周りや尻の周りにもついていると言う事ですね・・・・
うわぁ


この脂肪の塊を見て、お産の時のことを思い出しました。
すごく太った人がカーテンで仕切られた隣の診察台にお産で運ばれて来て
苦しいので帝王切開にしてくれと先生に言っていました。
先生はなるべく自然に生むようにしましょう
と言っていましたが
その人が病室に戻った時に看護婦さんに
「あの人の腹が切れるか!切っても切っても脂肪ばっかりだ」
と言うのが隣にいた私に聞こえてきました
脂肪と言うのはどこにでもつくらしく、産道も脂肪がついて狭くなるんだそうです。
それでお産も大変になることがあるとの事でした。
結局その人は、その後何日か後に苦しみながらも自然分娩でお産をしたように記憶しています。

その頃は、こんなに脂肪がついてブヨブヨになるとは思いもしませんでした。
他人事だと思っていましたが・・・・・
今、開腹手術の必要があったら、私のお腹は脂肪で阻まれてメスで切り開くのに苦労するに違いない

あけましておめでとうございます

2015-01-01 23:12:45 | Weblog

あけましておめでとうございます。

この様なへんてこりんブログでも見に来てくださってありがとうございます。
今年も増々へんてこりんになりそうですが、お見限りなく、ぞうぞ宜しくお願いします。


さて、2015年の初日の出を見に行きましたが、残念ながら
水平線を覆う厚い雲に阻まれて、見る事はできませんでした。

暫くはお日様が出るのを待っておりましたが
雪までチラホラと降ってまいりましたので撤収してしまいました~。
寒さにはメチャクチャ弱いです。



菊人形

2014-11-17 15:05:53 | Weblog
徳島県 鴨島の菊人形

菊人形とは菊を衣装とした人形の事です。
40年ほど昔、徳島では鴨島と言えば菊人形と言われるほどでした。
徳島県民は皆こぞって鴨島の菊人形を見に行ったものなのでした。


けれども、鴨島は県南からは汽車を乗り継いで行かねばならず
小学生だった私は噂に聞くばかりで一度も行った事が無かったのでした。
それで、少しは鴨島の菊人形に憧れの様なものを持っていたのですが・・・。

しかし、時代は変わり、菊人形もすっかり人気が無くなりました。
TVでも宣伝していた記憶のある枚方の菊人形も今は無くなり
徳島県鴨島の菊人形も今は昔の賑わいがありません。
菊人形を作る技術を持った人も少なくなってきているのだそうです。


今は吉野川市役所の一角に特設会場が作られ
昔の賑わいはありませんが、その伝統は受け継がれています。














私なんかでも、何の場面なんだかサッパリわかりません。
NHKの大河ドラマや歌舞伎を題材にする事が多いらしいです。
最後の空海と「面影の井戸」の女の人はいったい何なのだろうか?
水をのぞいて姿が映れば無病息災であるが、映らない場合は3年以内に不幸があるという、面影の井戸を
女の人が恐々覗いているのでしょうか。
ちょっと恐い。




菊花展





インカのめざめ

2014-11-16 21:11:46 | Weblog
息子が北海道のジャガイモを送ってくれました。

インカのめざめ

小粒のジャガイモです。




切ってみると



黄色いです。


それを油で揚げます。
180度
IHって温度調節ができるんですね。




美味しいです。
ん~~~~、これが新しいキッチンで頑張って作った料理
とは言えないけれど、とりあえず料理下手なんでこんなものでお茶を濁します。






インカのめざめは原産地・南米アンデスのじゃがいもを
日本向けに改良したものだそうです。
じゃがいもの原産地はアンデスのチチカカ湖周辺だそうですね。
そのじゃがいもは300−400年前に始めは食べ物としてではなく、
観賞用の花としてヨーロッパなどへ広まりました。
17~18世紀にヨーロッパ全域を襲った飢饉から多くの人々を救い
また、じゃがいもの病気による不作でアイルランドでは大飢饉で100万人以上が死に、
200万人以上の人がアイルランドから移住して行ったと言う・・・
とか何とか、じゃがいもの歴史を思いながら
インカのめざめを食す
ふるやのもり感激にひたる

やっと台所のリフォームができました

2014-11-15 00:01:39 | Weblog
私が現在住んでいる徳島県の家は築30年ちょっとです。
その当時なら普通だった台所なのですが今は違ってきている様です。
何が違うのかと言うとタイルです。
使われているのは、ごく普通の白のタイルなのですが、そのタイルの在庫がありません。
何と、台所の壁がタイル張りというのが今は全然流行らないのだそうです。
って言うか時代遅れなんですね、びっくりしました。
家はお風呂もトイレも同じ白のタイルなのです。
「昭和の家」になっているのですね。


台風の被害で家の修理が多くて忙しい業者さん。
8月の末から台所のリフォームを頼んでいたのですが、やっと11月に入って
工事が始まりました。
3日で完成。


流し台も吊戸棚も取りはずされた台所



在りし日の台所の姿を写真に収めれば良かった~~~
お世話になったのに。
全然気が付きませんでした、後悔。


吊戸棚と換気扇がつきました。





完成




以前の台所は30年ほど使いましたので
これから30年と言うと・・・・多分、死ぬまで使えると思います。
コンロはガスからIHに変わりました。
食洗機もついています。
調理台やシンクの高さが高くなって使いやすいです。
腰を曲げずに作業できるのでラクチンです。

この年になって初めて自分で選んだ台所を持てて、改めて一家の主婦になった気がしました。


地獄谷野猿公苑

2014-09-24 22:22:54 | Weblog
旅館のすぐそばの民俗資料館豪雪の館







そして地獄谷野猿宛へ
旅館からゆるやかな坂道を上って、野猿宛への遊歩道入り口へ。
この階段をのぼればあとはほとんど高低差ない山道です。
歩きます。






地獄谷温泉 一軒宿の後楽館
途中の駐車場から15分くらい歩いてしか行けない秘境の温泉
なんだそうです。
後楽館を経由して野猿公苑に行く道もある様でしたが
私達は敢えて遊歩道1.6キロを歩きました~。





急な階段を上って野猿公苑に行きます。
入宛料金は500円です。
高いかな?と思ったけれど、500円の価値はありました。


猿が普通に人のそばにいます。
人に何の関心も無い様です。
人も猿にエサをやったりは論外ですが、猿と目を合わさない様にします。
猿に呼びかけたりもしてはいけません。





何と
お猿さんは泳げます。
犬かき?
↓お猿さんの温泉です。






すいすい~~~








赤ちゃんを連れているお母さん猿を見られて良かったです。
かわいい~~~。









お猿さん、たっぷり見たので帰ります。
来た道を歩いて帰ります。


雪の中の温泉にお猿さんが入るのがTVのコマーシャルにもなって有名なのだそうですが
冬はこの1.6キロの道を歩いて見に行くのだそうです。
冬に雪の中をこの道を歩くのは徳島の南生まれの私達家族には無理ですね~。



お猿さんの温泉に行く

2014-09-24 10:11:22 | Weblog
7月の話なので、もう2か月以上前の事です。
徳島に帰る前に、子供達3人と私達夫婦の家族5人で旅行に行くことになりました。
一応、主人の退職記念の家族旅行と言う事で。

行先は長野県(長野県大好きなんで)の上林温泉。
お猿さんが温泉に入るという地獄谷野猿公宛に近い温泉です。
いつもは「質より量」派なので旅館・ホテルは安いのが基本なのですが
この度はふるやのもり一家にとったら崖から落ちるつもりの大出血サービスのお宿。
「全8室 源泉掛け流しの露天風呂付き客室 」の湯宿せきやさんでした。

大人5人で泊まってもストレスない広いお部屋で
「温泉につかって宿でゆっくりしよう」にぴったりの宿でした。
3間続きの99平米の広さのお部屋でした。
(そんな広いお部屋に泊まるのは初めてです)


10畳の和室




60インチのテレビのあるリビング
すっかりくつろいで、早速3DのDVDを見る息子と娘×2
3D用のメガネも置いてありました。
大きなマッサージチェアも置いてあり、これが意外な事に大人気の順番待ち。






そしてツインの洋室




和室の外側には部屋付の源泉かけ流しの露天風呂





空いていれば、いつでも予約なしで入れる貸切露天風呂が3つ












お食事は別室の個室で、周りを気にせずにゆっくりいただくことができました。
(食べるのに夢中で写真なし)


どこを見ても落ち着いた雰囲気の素敵な宿でした。










お風呂もお食事もお部屋も大満足で
5人ともくつろいで帰ってきました。
たまにはこんな宿もいいなぁと思いました。

これから、関東と四国
遠く離れて暮らす私達夫婦と子供達ですが、良い思い出になりました。

ギンヤンマ救出作戦

2014-09-23 21:47:04 | Weblog
我が家は二階の廊下の天井に天窓があります。




その天窓の部分に虫などが(羽のついた飛ぶ虫)が入り込んでしまった場合
ガラスがあるのを理解できずガラスにぶつかってもぶつかっても、そこから外に出ようとします。

トンボの羽音がするので上を見てみると、大きなトンボがいるのが見えました。
その日はもう夕方だったので、家の中の電灯を消し、外の電灯をつけました。
外の電灯に気づいてそっちに行けば、外に出ていくだろうと思ったのです。

しかし、翌朝になって、羽音がするので上を見るとまだトンボがいるのでした。


屋上に出て、天窓にいるトンボを見たら、ギンヤンマなのでした。


天窓のガラス越





そこで、自分の部屋のカーテンをはずして、天窓を覆ってみました。
ここからは出られないとわかるかなと思って。


しばらくすると、開けておいた戸から外に出て行った様です。
良かった、良かった


この天窓が雨漏りの原因らしく、修理してもらいました。
この窓の下が、例の雨漏りのシミだらけの廊下なのですが。


廊下の板自体は腐っていなくて塗装が剥げていただけだったので
上からビニールのクロスを貼って、その上にアマゾンで買った廊下敷きのカーペットを置きました。


これで廊下のリフォーム完了しました。



トンボが家にやってきた

2014-09-04 20:09:23 | Weblog
私がトンボを見に行かないので、トンボの方から来てくれましたよ~。

家の中に入って来たオニヤンマ
天井にぶら下がっています。




同じくオオシオカラトンボのメス




ついでに、主人が練習船でトンガから買ってきた木像にとまるカマキリ





ご近所の漁師のおじさんが、お土産をあげたらお返しにくれた、お魚
目が黒い








ついでに、黄緑のナス
味は普通のナスでした。