町内の海亀が産卵に来る小さな浜です。
白浜と言うポピュラーな名前の浜です。
昔はもっと広い砂浜でした。
画面左側も、もっと砂があって右側と同じくらいは砂浜が広かった
と記憶しています。
久しぶりに行きましたが、向かって左側の砂浜がすっかり減少しているのに驚きました。
写真手前に見えるコンクリートは堤防です。
この堤防が出来てから、潮の流れが変わったのか
砂の左側の砂がなくなっていったのです。
堤防は防災のために作られたのですが、かえって浜の左側に
高い波が来るようになりました。
左側の民家には堤防を超えて波が来ます。
専門家の人の計算の上で堤防は作られたのだと思いますが
何とも、自然は人間の計算の通りには動いてくれないようです。
そして、波がくれば流されるような左側に海亀は来ているのです。
海亀に聞かないと分かりませんが右側の砂が気に入らないのでしょうか?
↑このあたりを拡大するとこれ↓
台風などで高い波が来るとこの堤防を乗り越えるそうです。
波よけか砂止めのためなのか分かりませんが
堤防の下に並べられたブロックに
上陸した海亀が挟まって動けなくなっていたことがあるそうです。
(海亀は近所の人に助け出されて海に帰りました)
浜の前面には消波ブロックが並んでいます。
波をブロックしているはずなのに何故か波は以前より高くなったのだそうです。
そのブロックの向こう側に見えるのは無人島です。
右の端に見える岩が一直線に割れています。
この浜からでないと、この岩の割れ目は見えません。
これは人間が作ったのではなくて自然の建造物です
白浜と言うポピュラーな名前の浜です。
昔はもっと広い砂浜でした。
画面左側も、もっと砂があって右側と同じくらいは砂浜が広かった
と記憶しています。
久しぶりに行きましたが、向かって左側の砂浜がすっかり減少しているのに驚きました。
写真手前に見えるコンクリートは堤防です。
この堤防が出来てから、潮の流れが変わったのか
砂の左側の砂がなくなっていったのです。
堤防は防災のために作られたのですが、かえって浜の左側に
高い波が来るようになりました。
左側の民家には堤防を超えて波が来ます。
専門家の人の計算の上で堤防は作られたのだと思いますが
何とも、自然は人間の計算の通りには動いてくれないようです。
そして、波がくれば流されるような左側に海亀は来ているのです。
海亀に聞かないと分かりませんが右側の砂が気に入らないのでしょうか?
↑このあたりを拡大するとこれ↓
台風などで高い波が来るとこの堤防を乗り越えるそうです。
波よけか砂止めのためなのか分かりませんが
堤防の下に並べられたブロックに
上陸した海亀が挟まって動けなくなっていたことがあるそうです。
(海亀は近所の人に助け出されて海に帰りました)
浜の前面には消波ブロックが並んでいます。
波をブロックしているはずなのに何故か波は以前より高くなったのだそうです。
そのブロックの向こう側に見えるのは無人島です。
右の端に見える岩が一直線に割れています。
この浜からでないと、この岩の割れ目は見えません。
これは人間が作ったのではなくて自然の建造物です