物を知らない人間というものは無謀な事も平気でするものです。
私などは、無知な上にいつも思いつきで行動してしまう人間ですので
今回もまた予想をはるかに上まわる展開に驚愕しました。
けれども、終わってみれば無知で良かったかなと思います。
無知ゆえにできたことです。
もし知っていればしりごみしていて絶対行けなかった所に行く事ができました。
(けど、付き合わせたダンナには悪かったかも・・・・)
私は「山歩き」と言うものを初めて体験しました。
フクジュソウの自生地が見られるというツアー参加者募集の新聞記事を見て申し込みました。
正直に書きますが、フクジュソウがこんなに山奥に咲くとは
全く知らなかったのでした。
集合場所の山奥の温泉に着くと、何だかすごい山登りの装備をした人達が
10人ほど集まってきました・・・・。
え?嫌な予感![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
全員揃って、さあ出発・・・と思ったら車に乗るように言われます。
え?
歩いて行ける所じゃないの???
その後20分ほど、ぎょえ~~~~っっっ
と思うほどつづら折の山道を登っていきます・・・えぇぇぇぇ~~~!!
で、着いた所がここなんですけど・・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/4f/1d4921c3da36eee6a614bdb16ba20884.jpg)
写真では分らないと思いますが、カナリの急傾斜地です。
そんで、登山道入り口なんて書いてありましたが
ど、どこに道があるんじゃい??
どれが道なんじゃい??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang1.gif)
その後も、こんな土砂崩れのところや
(ここはこのあとロープが張られてロープにつかまって通りました)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/b7/bb6369ab9755487f0c6354e69cd10987.jpg)
こんな所も通り
(ここの土は良い赤土だなぁ~~なんてガイドのオジサンはノンキなことを言います)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/27/71cb1870ab71213b8a76ba75b8ef3acd.jpg)
何もかもが初めての経験で、驚きおののきつつも
何だか楽しかったです~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
アドベンチャーだぁ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
倒れて枯れてしまっている杉の木の下をくぐり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/ab/42b25e74d46a7bda180226d07c78b52c.jpg)
苔むした岩の間を登り
(うわぁ~なんてキレイなコケなんだろー)
なんてキョロキョロしてたらツルッと滑ってコケたり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/f0/39dc2390a05a5d71eaf5e4556f53848a.jpg)
霧が出ていたので、先に行く人が見えなくなって
どーしよー遭難するかも~
取り残されるんじゃないかと不安になったり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/30/790668d929d3b7b8f1a0e73ff120d4b5.jpg)
こんな石灰岩の尖った石の上を歩いたり。
(うぁ~、綺麗な石だなぁ、持って帰ろうかなと一瞬思った)
どこに足をもって行けば良いのかわからず恐かった~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/cb/a927c73ca2018a3174298bab466ec9e7.jpg)
でも~~恐かったけど、何だかんだ言っても
やっぱり楽しかった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
山に登っているあいだはずっと霧がかかって曇っていましたが
少しだけ日が差して山々が見えました。
あれ~、割と高い所まで来てるんだなぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/2c/2983d27cd2d420f5b0a0e28d06c2ff15.jpg)
山奥の温泉の近くにはこんな綺麗な滝もありました。
水が青くて神秘的
私などは、無知な上にいつも思いつきで行動してしまう人間ですので
今回もまた予想をはるかに上まわる展開に驚愕しました。
けれども、終わってみれば無知で良かったかなと思います。
無知ゆえにできたことです。
もし知っていればしりごみしていて絶対行けなかった所に行く事ができました。
(けど、付き合わせたダンナには悪かったかも・・・・)
私は「山歩き」と言うものを初めて体験しました。
フクジュソウの自生地が見られるというツアー参加者募集の新聞記事を見て申し込みました。
正直に書きますが、フクジュソウがこんなに山奥に咲くとは
全く知らなかったのでした。
集合場所の山奥の温泉に着くと、何だかすごい山登りの装備をした人達が
10人ほど集まってきました・・・・。
え?嫌な予感
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
全員揃って、さあ出発・・・と思ったら車に乗るように言われます。
え?
歩いて行ける所じゃないの???
その後20分ほど、ぎょえ~~~~っっっ
と思うほどつづら折の山道を登っていきます・・・えぇぇぇぇ~~~!!
で、着いた所がここなんですけど・・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/4f/1d4921c3da36eee6a614bdb16ba20884.jpg)
写真では分らないと思いますが、カナリの急傾斜地です。
そんで、登山道入り口なんて書いてありましたが
ど、どこに道があるんじゃい??
どれが道なんじゃい??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang1.gif)
その後も、こんな土砂崩れのところや
(ここはこのあとロープが張られてロープにつかまって通りました)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/b7/bb6369ab9755487f0c6354e69cd10987.jpg)
こんな所も通り
(ここの土は良い赤土だなぁ~~なんてガイドのオジサンはノンキなことを言います)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/27/71cb1870ab71213b8a76ba75b8ef3acd.jpg)
何もかもが初めての経験で、驚きおののきつつも
何だか楽しかったです~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
アドベンチャーだぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
倒れて枯れてしまっている杉の木の下をくぐり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/ab/42b25e74d46a7bda180226d07c78b52c.jpg)
苔むした岩の間を登り
(うわぁ~なんてキレイなコケなんだろー)
なんてキョロキョロしてたらツルッと滑ってコケたり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/f0/39dc2390a05a5d71eaf5e4556f53848a.jpg)
霧が出ていたので、先に行く人が見えなくなって
どーしよー遭難するかも~
取り残されるんじゃないかと不安になったり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/30/790668d929d3b7b8f1a0e73ff120d4b5.jpg)
こんな石灰岩の尖った石の上を歩いたり。
(うぁ~、綺麗な石だなぁ、持って帰ろうかなと一瞬思った)
どこに足をもって行けば良いのかわからず恐かった~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/cb/a927c73ca2018a3174298bab466ec9e7.jpg)
でも~~恐かったけど、何だかんだ言っても
やっぱり楽しかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
山に登っているあいだはずっと霧がかかって曇っていましたが
少しだけ日が差して山々が見えました。
あれ~、割と高い所まで来てるんだなぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/2c/2983d27cd2d420f5b0a0e28d06c2ff15.jpg)
山奥の温泉の近くにはこんな綺麗な滝もありました。
水が青くて神秘的
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/23/91e719b8b01612cb124373b75a9a4467.jpg)