ゴミ拾いに挑戦してて、休み中だったけど再開しました

いつの間にか浜がゴミの山に。自分自身の健康のためにもゴミ拾いを始めました。引っ越し先から戻ってきてゴミ拾い再開しました。

ソバナとクモ

2007-06-06 20:51:46 | Weblog
ソバナは去年の12月頃まで花が咲いていたように思いましたが
今年もう花を咲かせています。
半年も咲き続けるの?
ソバナだと思っていたけど違う花なのかな。
ソバナの花は、「柱頭は花冠より突き出ない」そうですが
思いっきり出てるし・・・。
???





よく見たら、花にクモが巣を張ってました。
まだ小さいけど、チョウやトンボを狙ってるのね。
赤い色が見えたのでジョロウグモかと思いましたが
「X形の「かくれおび」という白い糸の帯をつける」のがあるので
コガネグモみたいです。





画像追加しました。

全体的にはこんな感じです。
北海道の土産物のデザインにもなっているツリガネニンジンは
お花が二つずつ並んでいたので
花のつき方が違うので、これはツリガネニンジンじゃないんだなと
思っておりましたが・・・




これが葉っぱです。
葉っぱから見たら、ソバナよりもツリガネニンジンに近いですよね。




と言うわけで、ハッキリした名前は何だかよく分んないけど
「ソバナではない」
と言う事は分りました。
どちらかと言うと、ツリガネニンジンに近い種類みたいだな~~
・・・と思います。