社宅でのペットの飼育は「厳禁」です。
にゃ~ちゃんは残念ながら連れて行く事ができません。
あたしをおいていく気?

もしかしてペット可の物件に入居できるかもと淡い期待を持っていました。
そのため以前から「にゃ~ちゃん完全室内飼い猫化計画」実行中でした。
(ぜ~~~んぜんうまく行ってませんでした、脱走するし)
下の娘は、にゃ~ちゃんは野猫なんだから都会の暮らしなんて無理だ
そんなのは可哀想だ
それくらいなら、このまま野猫のままここに置いていこう
にゃ~ちゃんなら一人でも生きていける
・・・なぁ~~~んて勝手な事言うし。
どうする?にゃ~ちゃん。
すったもんだで、夜も寝ないで昼寝して悩む

そうだ!!
にゃ~ちゃんはネズミ捕りは天才だし、モグラだって捕れる。
ネズミやモグラで悩んでいる農家の方々
にゃ~ちゃんを採用してくださいませんか??
お役に立ちますよ!!
知り合いの農家の人に聞いてみても良い返事は・・ありません・・。
にゃ~ちゃんの再就職の道はキビシ~~~ものがあります。
第一、猫は家につくと言うので貰われて行っても逃げてしまうと言われました。
ああ、そう言えば、大昔、おばあさんが捨てた猫が帰ってきたと言ってました。
やっぱり、家につくんだ。
って言うか、猫好きの方が言ってたけど猫は自分のナワバリを大事にするって。
自分のナワバリに戻ってくるってことなんでしょうね・・。
あ~~~、どうすりゃいいんだい?
「おばさんに頼めば良いじゃん」と、娘。
おばさん?
隣町の?
ああ、あそこは家よりも田舎だし自然いっぱい。
母を早くになくしている私は困った事があるといつもおばさんに泣きつく。
ごめん、おばちゃん
にゃ~~ちゃんを預かってくださりませ~~~



と、頼み込んでようやく引き受けてもらえたのでした。
と、言うわけで、にゃ~ちゃんコネ入社決定!!
でもおばさんちの近所には強い猫がいっぱいいるらしいのです。
あら、私も強いのよ

ので、最初はやっぱり家の中で飼うほうがいいみたいです。
それに、おばさんちに慣れるまで逃げないようにするためにも。
と言うわけで、にゃ~ちゃん室内飼い猫化計画実行中なのですが・・・。
今日も逃げられました・・・・・・。
どうなる、にゃ~ちゃん。
おばさんちの猫になれるのか???
にゃ~ちゃんは残念ながら連れて行く事ができません。
あたしをおいていく気?

もしかしてペット可の物件に入居できるかもと淡い期待を持っていました。
そのため以前から「にゃ~ちゃん完全室内飼い猫化計画」実行中でした。
(ぜ~~~んぜんうまく行ってませんでした、脱走するし)
下の娘は、にゃ~ちゃんは野猫なんだから都会の暮らしなんて無理だ
そんなのは可哀想だ
それくらいなら、このまま野猫のままここに置いていこう
にゃ~ちゃんなら一人でも生きていける
・・・なぁ~~~んて勝手な事言うし。
どうする?にゃ~ちゃん。
すったもんだで、夜も寝ないで昼寝して悩む


そうだ!!
にゃ~ちゃんはネズミ捕りは天才だし、モグラだって捕れる。
ネズミやモグラで悩んでいる農家の方々
にゃ~ちゃんを採用してくださいませんか??
お役に立ちますよ!!
知り合いの農家の人に聞いてみても良い返事は・・ありません・・。
にゃ~ちゃんの再就職の道はキビシ~~~ものがあります。
第一、猫は家につくと言うので貰われて行っても逃げてしまうと言われました。
ああ、そう言えば、大昔、おばあさんが捨てた猫が帰ってきたと言ってました。
やっぱり、家につくんだ。
って言うか、猫好きの方が言ってたけど猫は自分のナワバリを大事にするって。
自分のナワバリに戻ってくるってことなんでしょうね・・。
あ~~~、どうすりゃいいんだい?
「おばさんに頼めば良いじゃん」と、娘。
おばさん?
隣町の?
ああ、あそこは家よりも田舎だし自然いっぱい。
母を早くになくしている私は困った事があるといつもおばさんに泣きつく。
ごめん、おばちゃん
にゃ~~ちゃんを預かってくださりませ~~~



と、頼み込んでようやく引き受けてもらえたのでした。
と、言うわけで、にゃ~ちゃんコネ入社決定!!
でもおばさんちの近所には強い猫がいっぱいいるらしいのです。
あら、私も強いのよ

ので、最初はやっぱり家の中で飼うほうがいいみたいです。
それに、おばさんちに慣れるまで逃げないようにするためにも。
と言うわけで、にゃ~ちゃん室内飼い猫化計画実行中なのですが・・・。
今日も逃げられました・・・・・・。
どうなる、にゃ~ちゃん。
おばさんちの猫になれるのか???