ゴミ拾いに挑戦してて、休み中だったけど再開しました

いつの間にか浜がゴミの山に。自分自身の健康のためにもゴミ拾いを始めました。引っ越し先から戻ってきてゴミ拾い再開しました。

ウシガエルの池

2011-07-17 13:42:30 | Weblog
6月のある日、川崎市の麻生区のお隣さん東京都町田市のOYD緑地に初めて行ってみました。

OYD緑地は都立の公園になっています。

公園東側入り口から入ると、なかなか感じの良い木道が続きます。




途中でイチモンジチョウを発見。




さらに進むと、池が見えてきました。
うんうん、良いよ。良いよ~~。
何かいるかもしれない感じがします。

何かが・・・
って期待に胸を躍らせていた私は
その何かが何であるのかを目の当たりにして凍りつきました・・・。






うそ~~~

ウシガエル

あちゃ~~~




ここで一気にテンション下がりました。



さらに、子供たちが嬉しそうにウシガエルのおたまじゃくしを取っているのを見て
更にガックリきました。
子供たちにとってはアカガエルでもヒキガエルでもシュレーゲルアオガエルでも
ウシガエルでも、おたまじゃくしは同じおたまじゃくしかもしれませんが・・・
ウシガエルって特定外来生物じゃなかったでしょうか?
飼うのは禁止されています。

ウィキペディアには
「カマキリ、ヤゴ、バッタ、トンボなどをよく食べている。また、魚類、両生類、小型爬虫類、鳥類、小型哺乳類さえも捕食することがあり」
と出ています。
トンボ贔屓の私には天敵です~~。
ここは自然を保全するのが目的の都立公園なんだから、ウシガエル駆除してくれないのかなぁ。
駆除しきれないのが実情なのかなぁ。


なんて思いながら、公園のサービスセンターに行ってみると
そこには「アメリカザリガニ」と確か「ウシガエル」の絵本が置いてあって
更に空気が抜けたようにこの公園に対する期待は小さくなりました。
う~~~ん、アメリカザリガニとウシガエルと在来のカエルやトンボは共存していけるのかなぁ。
そうなのかなぁ。
前に行った事のある東京都立東京港野鳥公園では
ウシガエルのおたまじゃくしもうじゃうじゃアメリカザリガニもいても
チョウトンボはたくさんいるそうですし。
ウシガエルは何でもかんでも食べつくすと思っていたけど、それ程でもないのだろうか・・。
それなら何で特定外来生物に指定されたのでしょうかねえ~。


OYD緑地の本園から離れて飛び地になっている梅木久保分園や大久保分園の方にも
行ってみました。
ゴルフ場を横切ったりと、何だかよくわからない道もありました。
が、こちらの分園の方にはウシガエルはいないみたい(希望)でした。
ヤマカガシに2回出会いました!!!
(私は蛇が大の苦手)


道沿いの農家のお宅の門にヤマサナエがとまっていました。





アザミの花も咲いていました。





ウシガエルのいる本園の池よりも分園の方が私的には好みでした。
「トンボ池」もありましたので、もしかしたらトンボもたくさんん来るのかもしれません。
もう一度来てみようと思いました。