2月22日 土曜日
主人と熱海に行ってきました。
熱海は意外に近くて普通に日帰りで行ける所だったのですね。
大昔、新婚旅行と言えば熱海だったりしたと言うのを聞いた事があったので
一泊しないと行けない所なのかと思っていました。
2年前に「急行いず物語号」のツアーで熱海に行って初めて熱海って近いんだ!と気づいたのでした。
まあ、四国の人間なんで土地勘も無ければ無いもんです。
と言うわけで、今回はサクッと熱海に行ってみる事に。
JR来宮で下車し外に出ると、いきなり熱海桜がっっ!!
(熱海桜はカンザクラです)
来宮駅前の熱海桜(カンザクラ)



来宮駅から熱海梅園まで行きましたが
梅園の外の道路沿いにも熱海桜らしき桜が咲いていました。
熱海は熱海桜だらけなんだぁ~~

勿論、熱海梅園の中にも何本か熱海桜はありました。
熱海梅園を見た後、歩いて糸川沿いの熱海桜を見に行きます。
糸川沿いの熱海桜
もう見頃は過ぎていました。
残念。
花が終わって、紅色の萼が目立っています。
来宮は山の上なので熱海の海岸より花が遅かったのですね。



メジロちゃんが来ていました。

親水公園 釜鳴屋平七像横の熱海桜



晴れた青空はあまり見えませんでしたが
暖かくて、歩き回るには良い日でした。
熱海桜が見られて良かったです。
主人と熱海に行ってきました。
熱海は意外に近くて普通に日帰りで行ける所だったのですね。
大昔、新婚旅行と言えば熱海だったりしたと言うのを聞いた事があったので
一泊しないと行けない所なのかと思っていました。
2年前に「急行いず物語号」のツアーで熱海に行って初めて熱海って近いんだ!と気づいたのでした。
まあ、四国の人間なんで土地勘も無ければ無いもんです。
と言うわけで、今回はサクッと熱海に行ってみる事に。
JR来宮で下車し外に出ると、いきなり熱海桜がっっ!!
(熱海桜はカンザクラです)
来宮駅前の熱海桜(カンザクラ)



来宮駅から熱海梅園まで行きましたが
梅園の外の道路沿いにも熱海桜らしき桜が咲いていました。
熱海は熱海桜だらけなんだぁ~~



勿論、熱海梅園の中にも何本か熱海桜はありました。
熱海梅園を見た後、歩いて糸川沿いの熱海桜を見に行きます。
糸川沿いの熱海桜
もう見頃は過ぎていました。
残念。
花が終わって、紅色の萼が目立っています。
来宮は山の上なので熱海の海岸より花が遅かったのですね。



メジロちゃんが来ていました。

親水公園 釜鳴屋平七像横の熱海桜



晴れた青空はあまり見えませんでしたが
暖かくて、歩き回るには良い日でした。
熱海桜が見られて良かったです。