こちら、県立牧野植物園
お遍路さんで、この植物園を通って五台山竹林寺に行きました。
お遍路さんは園内を無料で通らせてくれたのでした。
けど、さてどこから入ってどこから出たのかも
もう分からなくなっていました。
私の記憶力は減退のスピードを加速しているみたいです。
蓮の花や
紫陽花
やった~~
虫さんもいます。
大温室の中
オオアオイトトンボ(かな?)もいました。
わ~~い
ジャングルジャングル~~~~
と言うわけで
牧野植物園、楽しんできました。
でも、もっともっと、ゆっくり見たい感じでした。
トンボなどの虫さんもいましたし~。
またブログ更新をサボっていたので
一ヶ月も前の記事となります・・・・・
6月25日 土曜日
お花好きなお姉さま方と日帰りバス旅行に行きました。
一列シートのマイクロバスで、とても快適でした。
行先は、高知県北川村のモネの庭と
高知県立牧野植物園です。
最初に
モネの庭
フランスにあるモネの庭を模して作ったそうです。
青い睡蓮がちょうど咲いていました。
モネの庭にはキイトトンボやチョウトンボがいたのですが
望遠のカメラ持って行ってなかったので写真撮れませんでした、残念。
高知の山奥に何故モネの庭が??
こんな所にこんな素敵な庭があるなんて。
そう言えば、以前にも来た事あるような・・・。
お食事は、カツオのたたき
を、自分で焼いて食べました~~。
藁焼きです。
ボーボー燃える(顔が熱くなるくらい)藁で串に刺したカツオの切り身を焼きます。
串を下にむけるとカツオが落ちるので気をつけて
と注意されて
必死で焼いたカツオは
ほら、ちゃ~~~んとお皿の上に。
右隣のチリメンも美味しかった~~~。
満足満足
次は牧野植物園に行きます。