さて、お遍路ですが
6月の15日から17日まで三日間歩いてきました。
6月15日の早朝から徳島県南の自宅を車で出ましたが自宅から観自在寺までは320km近くあって
お寺に着いたのは11時半を過ぎていました。
前回観自在寺に来た時には「天上天下唯我独尊」でケンカしていましたので
よく見なかったけれど、観自在寺はとっても良いお寺です。
怒っていると見えるものも見えません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/fe/6ceec1f4126933d3a9aa641090f4bf4d.jpg)
責めるな
責めるな
人を責めるのが一番いかんと
朝夕
私に告げる
くちなしの花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/a4/d80320d0bb137081f19085fcf95aaae6.jpg)
これは
本堂の前でケンカした私たちに言っている言葉でしょうか。
ジャイアンはひどく気に入って、この写真を来年の年賀状に使いたいと言っています。
観自在寺でコンビニで買ったお弁当を食べてから出発しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/8a/f170538d27936dc8dd8cee9f82428fec.jpg)
海が見えてきました。
海が青いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/c5/cf739bd9c27554d12e10fe9666c6abb6.jpg)
ここは湾になってるみたい。
真珠貝の養殖でしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/c3/ae5f58825554a55e0fcd273ce327ad3f.jpg)
アメリカデイゴの花も咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/d9/54545642506f2cd4371432a439a5eb96.jpg)
この先が愛南町内海支所
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/77/c68a01f1d60787dcb8bb519763e51254.jpg)
山の上に見えている風車
この時は知らなかったけれど、次の日の山越えの道はあの風車のあたりまで行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/0d/6deaadcfff4e77fbafe857c4d3bb49fc.jpg)
内海支所まで来て3時を過ぎていました。
観自在寺からまだ10km程しか歩けていないので
これから日も長い事だし、山越えの柏坂越えの遍路道を行くか
それとももう少し国道を歩くか迷いました。
が、急ぐ旅でもあるまいし、今日はここまでとして、明日の朝から柏坂越えの道をゆっくりと歩く事にしました。
と言うのは
内海支所にあった、地元の中学生が作った「柏坂越えの道」という地図が可愛かったから。
この地図を見ながらゆっくり歩いて行こう
と言う事になったのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/80/3d570b655099d4abb8ffa45c0649fbbc.jpg)
6月の15日から17日まで三日間歩いてきました。
6月15日の早朝から徳島県南の自宅を車で出ましたが自宅から観自在寺までは320km近くあって
お寺に着いたのは11時半を過ぎていました。
前回観自在寺に来た時には「天上天下唯我独尊」でケンカしていましたので
よく見なかったけれど、観自在寺はとっても良いお寺です。
怒っていると見えるものも見えません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/fe/6ceec1f4126933d3a9aa641090f4bf4d.jpg)
責めるな
責めるな
人を責めるのが一番いかんと
朝夕
私に告げる
くちなしの花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/a4/d80320d0bb137081f19085fcf95aaae6.jpg)
これは
本堂の前でケンカした私たちに言っている言葉でしょうか。
ジャイアンはひどく気に入って、この写真を来年の年賀状に使いたいと言っています。
観自在寺でコンビニで買ったお弁当を食べてから出発しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/8a/f170538d27936dc8dd8cee9f82428fec.jpg)
海が見えてきました。
海が青いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/c5/cf739bd9c27554d12e10fe9666c6abb6.jpg)
ここは湾になってるみたい。
真珠貝の養殖でしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/c3/ae5f58825554a55e0fcd273ce327ad3f.jpg)
アメリカデイゴの花も咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/d9/54545642506f2cd4371432a439a5eb96.jpg)
この先が愛南町内海支所
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/77/c68a01f1d60787dcb8bb519763e51254.jpg)
山の上に見えている風車
この時は知らなかったけれど、次の日の山越えの道はあの風車のあたりまで行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/0d/6deaadcfff4e77fbafe857c4d3bb49fc.jpg)
内海支所まで来て3時を過ぎていました。
観自在寺からまだ10km程しか歩けていないので
これから日も長い事だし、山越えの柏坂越えの遍路道を行くか
それとももう少し国道を歩くか迷いました。
が、急ぐ旅でもあるまいし、今日はここまでとして、明日の朝から柏坂越えの道をゆっくりと歩く事にしました。
と言うのは
内海支所にあった、地元の中学生が作った「柏坂越えの道」という地図が可愛かったから。
この地図を見ながらゆっくり歩いて行こう
と言う事になったのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/80/3d570b655099d4abb8ffa45c0649fbbc.jpg)