ゴミ拾いに挑戦してて、休み中だったけど再開しました

いつの間にか浜がゴミの山に。自分自身の健康のためにもゴミ拾いを始めました。引っ越し先から戻ってきてゴミ拾い再開しました。

大潮

2006-06-13 19:39:04 | Weblog
昨日は、どうやら大潮だったらしいです。
向こうに見える島まで歩いて行けるくらい(実際には行けません)
潮が引いていました。
このY浜も、海亀の上陸があるかもしれないので
週に一回くらい見に来ていますが
昔から、この浜に海亀が上がった話は聞きません。
が、産卵できる浜が少なくなってきているので、もしかしたら上陸の
可能性があるかもしれません。
・・・・とは言うものの、ゴロゴロ石の浜の陸側に少しだけ砂の部分がある程度です。





もう一箇所、U浜も見てきました。
大潮でもこの狭さの浜ですので、海亀の上陸の可能性は低いのですが
上陸しないと言うことがわかることも調査になるそうなので
ここも時々見に来ています。




あっ、
ブロックの所に鳥がいます。
イッソヒヨドリのメスのようです。
何か食べています。




岩場の方では、いつものお馴染みのイソヒヨドリのオスが
ピーピー鳴いています。
うるさいくらい鳴いています。
オレにもエサを分けてくれと言ってるのでしょうか??


我が家の庭にもチョウが

2006-06-12 15:53:28 | Weblog
我が家の庭にもチョウが遊びに来てくれました。

春先より、ずっと黄色が濃くなった感じのキチョウ。




おなじみののヤマトシジミも
チラチラと顔を見せるようになりました。




そして、モンキアゲハもサツキの花に来ていました。
モンキアゲハは花にとまっていても、
せわしなく羽を動かし続けているので
とても落ち着かないチョウですね~~~。



チョウが来るかと思うと
虫除けの薬をまいたりしにくくなり
何だか、庭の花には虫が付き放題・・・になりつつあります。

岩場に咲くバラ

2006-06-12 15:43:42 | Weblog
浜の岩にはノイバラの花が咲いていました。
海岸の岩場にしがみつくようにして咲いています。
普通のノイバラより大きな花です。
葉にも光沢があります。
テリハノイバラではないのかな?と思います。
わりと海岸の近くで見かけます。
茎は直立しないで地面をはっているようです。





去年よく見かけた、ヒカゲチョウが今年もまた
ぼつぼつ出てきました。
浜に向かう林の中にヒラヒラと飛んでいました。




めるりんさんの、くるくる指を回してトンボをとったと言うコメントを見て
さっそく私も試してみました!!
ハラビロトンボがいたので、一生懸命、くるくる指を回していると
そのうちトンボが首をかしげたりしだしました。
何度か警戒して逃げられたりしましたが
そのうちに指が触れそうになっても逃げなくなりました。
指の上に乗せることは出来ませんでしたが
私的には大成功です。
トンボが目を回すって本当だったのかしらん??


と言うわけで、ズーム無しで、すごく近寄って写真を撮る事が
できました~~~。
トンボと友達になれたかも・・。



今日は娘達と浜に行きました

2006-06-11 23:59:54 | Weblog


今日も浜のすぐそこで漁師さんがアワビ漁をしていました。
良いお天気だったので舟もたくさん出ていました。

今日は無理やり、娘達を浜に連れて行きました。
日曜日だというと、いつも遅くまで寝ているので、運動させました。
嫌々ながらも、ゴミ拾いを手伝ってくれました。
我が娘ながら偉いなあ~と思います。
だいたいこの年頃の娘なんて親の言う事は聞かないモンですよね。
文句言いながらでも一緒に来てくれるなんて嬉しいです。

浜に続く道は、私が時々草刈をしているのですが
今日行ってみて驚きました。
何回かお会いした事もあるN先生が草刈機でキレイに道の草を
刈ってくれていたのです。
この夏は草刈しなくても良いくらいにきれいにしてくれました。
本当に感謝、感謝です。


N先生は、今は定年なされて海亀の上陸の観察のボランティアや、
ハッチョウトンボの保護をされている方です。
この浜にも時々来ているそうです。

実は、N先生はジャイアンの中学時代の先生なのです。
ジャイアンは中学時代はワルだったらしいので・・・
多分、N先生にも迷惑をかけていることだろーな・・と思います・・・。

梅雨入り

2006-06-09 14:30:51 | Weblog
四国地方も梅雨入りしたようです。
昨日も今日も雲がかかって雨が降ったらりやんだりです。
今日の雨はしょぼしょぼ雨だったので浜に行ってみました。
今日も海亀の上陸の跡はありませんでした。





先日の新聞に日本海亀協会の亀崎さんが載っていました。
その記事の中に「今この瞬間も砂浜が失われている・・」
とありましたが、
私はそれを見て、まさに私は砂浜の消失を目の当たりにしているのかも
と、感じました。
今、海亀の産卵できる浜がひとつ消えかかっていると感じました。


ため池のそばでは、ハラビロトンボが交尾していました。
産卵しているらしいメスもいましたが
オスはメスを見守っているのですね。
TAGAさんがコメントに書いてくださったので
注意して見ましたが、ハラビロトンボのオスも産卵中のメスを守るのですね。





シオカラトンボの顔が気に入ってます。
この、ドラえもんにも仮面ライダーにも見える顔が好きです。
昔子供の頃はきっと手にとって、しげしげと見たのでしょうが
今は捕まえることが出来ないので写真にとって見ています。
ムギワラトンボも顔は同じみたいですね。



トンビの相談

2006-06-08 16:28:05 | Weblog
トンビは時々集まって相談?する時があります。
何で集まってるのかわかりませんが
4~5羽集まっていました。
カメラを向けるとさっそく逃げます。
用心深いです。
トンビより私の方が強いのかしら??




田んぼに水を引いたために、水が少なくなったため池に
羽の破れたチョウが来ていました。
吸水しているようです。
黒いアゲハですけど、カラスアゲハでしょうか?
羽が青く光ってます。
もし、カラスアゲハだったら、私は初めてお目にかっかたことになります。
だいぶ羽が破れているようですが鳥にでもやられたのでしょうか?




今、ため池の主は、このシオカラトンボのようです。
他のトンボが来ると追い払っています。
去年は、この仮面ライダーみたいな顔のトンボが
シオカラトンボって分かりませんでした。
シオカラトンボがいるんならムギワラトンボもいるはずなのですが
見かけません。
・・と言う事はこれはやっぱりシオカラトンボではないのか??
子供の頃からよく知っている(と思っていた)シオカラトンボさえ
分からなくなるくらい、トンボは同じようなトンボがいて
見分けが難しいです~~~。





今、気が付いたんですが
これはムギワラトンボですね・・・多分


トキワツユクサ

2006-06-06 16:08:42 | Weblog


いつも行く浜とは反対側の浜の防風林に、下草のトキワツユクサが群生しています。
いつも行く浜に向かう道にも群生していますので
この地域ではトキワツユクサは下草として普通に見られるのですね。
南アメリカ原産の帰化植物だそうです。
白い小さい花がたくさん咲いていて、ちょっと幻想的な感じです。


一センチくらいの可憐な小さい白い花です。


頼もしい看板

2006-06-06 16:00:22 | Weblog

こんな看板が立ちました。
なかなか頼もしい看板ではあ~りませんか!!
罰金もあるはずなんですけど・・・。
罰金三十万円以下、または懲役一ヶ月とか
(例えばです、実際はいくらなのか知りません)
書いておいてくれたほうが良いかも知れませんね。




土柱とグランドキャニオン

2006-06-02 23:50:03 | Weblog

先週の日曜日に、土柱に行ってきました。
こういう地形は世界に三箇所しかないと言われています。
ここと、チロルとロッキーです。
こじんまりしてますが、なかなかの景色です。
近くに温泉もあり、遊歩道も整備されていて
それなりに楽しめます。





何年か前、家族でグランドキャニオンに行きました。
その時、主人がこの景色を見て、
この雄大な景色を見て、ですよ!!!
「土柱とどこが違うんだ?!」
と言ったのです。
(写真では分からないと思いますが大きさが全然違います)


その頃の主人は、土柱とグランドキャニオンの違いに気づかないほど
感受性を欠いていたのです。
こんなものを見るためにわざわざアメリカに来たのか
土柱を見てりゃ充分だろ
みたいに文句言ってました。
その頃の主人の頭の中はお酒でいっぱいでしたので。
今はお酒を飲むのをやめたので、花を見ても景色を見ても美しいと思う感受性が戻ってきたそうです。
酒飲みのオッサンは酒の事しか考えてなかったんですね。

アールグレイにはレモンなのか・・

2006-06-01 22:21:05 | Weblog
実は、子供たちと、初日に見てしまいました。
何をって、「ダ・ヴィンチ・コード」です。

それで一番こだわったのが、これです。
「アールグレイにはレモン」
私はアールグレイが好きではありません。
キライと言った方が正しいでしょう。
何て言ったって、あの香というより臭いが好きになれないのです。
そうです、だからあの香にまだレモンの香をプラスすると・・・
どうなるのか、是非やってみたい気もするが
そんなもん飲めない気もする。
何で見たのかは忘れましたが、「紅茶にレモンなんて、何て野蛮なんでしょう」
とイギリス人が言っているのを見ました。
ですからイギリス人は紅茶はすべてミルクで飲むと思い込んでいました。
アールグレイにはレモンですか・・・。
「紅茶の王子様」とか言う漫画のファンである娘も
この「アールグレイにレモン」には驚いていました。
私が一番好きなのは・・「午後の紅茶」でしょうか・・・


いったい、この映画の何を見ていたのでしょうか私は・・・。
鳴門の大塚美術館の「ダ・ヴィンチ・コード」ツアーの時もらった
パンフレットに謎解きの手がかりが書いてあったので
引っ張りだして見てみましょう。
いや、それより原作読むべきなのでしょう。
もっと良いのは、コナン君の解説付きバージョンを見ることでしょう


今日、この「アールグレイにレモン」のキーワードで
「ダ・ヴィンチ・コード」を見たか見ないか分かりました。
このキーワードにピンときたら見た人なのです~~~。

ちなみに映画館でグースカいびきかいてた人いたんですけど
そりゃないぜ、セニョール!!でしょう。
映画はちゃんと見ましょう。