最低気温 12.5℃
雲がとれない一日、薄日ながら気温は上がる。
西の方では30℃を越す真夏日の所もあったとか。
完全に晴れる見込みは無いが温度は十分有るし、乾燥注意報は出ていて明日はまた晴れの予報なので灌水。
マダムには2号室の灌水を頼んだ、おもにカトレアが入っている部屋だが今回は12cm鉢以上はシリンジ(葉水)程度と言う事でお願いした。
この所、灌水を頼んでいるが一律にやってしまっている、お客さんには植え替えたばかりの鉢は2~4週間ぐらい乾かし気味に管理するように説明しているのに
自分ではほかの鉢と同じようにたっぷりやってしまっている。
おまけに、植え替えたばかりのカタセタムまでたっぷりかけてしまっている、区別がつかないのか。
ついでにデンドロ・ロデゲシィの一部を花を全部摘んでバイオゴールドの置き肥をやりながら屋外の棚下に吊ってもらった。
最初から日が強いと新芽が伸びきらないので日は弱めの所に置き9月頃になった日に当てる。
私は午後はカタセタム類の植え替え。
お客さんの指摘により4月29日に載せたガストロファイウスの未登録の品種、調べてみると二種類の登録があると。
確かに調べて見ると以下の登録が
1895年にPhaius tankavilleae x Gs. humblotii で Cooksoniae (Cookson N.C.登録)
2001年にPhaius tankavilleae x Gs. schlechteri で Jun Shiraishi (Shiraishi 登録)
キューガーデンでは schlechteri は humblotii の変種としているので登録は humblotii でするのだが
RHS では種として認めているようなので schlechteri での登録になる。
したがって今回の登録名は Jun Shiraishi になるかな。