蘭とペットと時々 「道楽」

自分の周りで起きてることをしらふで一筆啓上

参事に

2010年05月10日 22時34分17秒 | Weblog

最低気温 13.5℃ 最高気温 27.5℃
午前中は薄日が差すが午後からは完全な曇り、風も冷たくなってくる。
15時頃にはパラッと雨が。


昨日は生け花の研究会へ
めでたく参事に、1986年(昭和61年)に師範の免除をもらって研究会に通い始め
三部・二部・一部・上席・研三・研二・研一・幹部補と進みやっと参事、この次が脇幹事。
研一までは進級でしたが幹部補では推薦に、参事では委嘱とだいぶ重みが違ってくような。
蘭と同じ時期にかかわって、何となく蘭と同じでやめるにやめられなくなって続いている感じ。
このまま体が動けるうちは続けていけるのかな、やりたいことをやらせてもらって妻に感謝

1日に練習に行った時に比べると電車はガラガラ、連休疲れで出かけるのは控えているのかな?

今日は朝のうちにバンダ類やコルク付きのものにシリンジ
後はひたすらデンドロの鉢増し。
会長が突然カトレアの植え替えを始めました、やってくれるのは良いのだが鉢が大きくなりすぎたり
バックを整理してなくて見た目が悪かったり、まわりは散らかるしで。
私一人では手がまわらないのでしょうがないか
マダムも同じなのだが自分の使ったものや、まわりだけでも片付け掃除をしてもらうと助かるのだが。


国際園芸の前、新築中の工事現場に出ている看板、国際園芸にも一枚しつようかも?


C. Cariad's Mini-Quinee カトレア属 キャリアズ ミニクィニー
花径 10.5 x 11cm
花粉塊の所が花弁化した花、実生の初花
後ろを向いている花は蕊柱の翼が花弁化している、葉にもしこりが有る。
不安定だが変化しやすい個体なのか次回の花が楽しみ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする