
最低気温 13℃ 最高気温 30℃
暑い一日
立夏(りっか)は、二十四節気の1つ。
夏の気配が感じられるころ。春分と夏至の中間に当たり、昼夜の長短を基準に季節を区分する場合、この日から立秋の前日までが夏となる。
蛙が鳴き始めるころ。高温室の暖房もそろそろ切る。
今日は定休日で我が家の庭の片付け、昼過ぎには遅くなったが里芋とゴーヤの苗を買いに
ゴーヤの苗は良いのが無く3軒目でやっと気にいった苗が見つかりました。

チャオズ、暑くてグッタリ。
画像をクリックで花の拡大画像

Bletilla striata ブレチラ属 ストリアタ (和名 紫蘭 シラン)
千葉県以南の日本から台湾、中国南部にかけて分布する地生種。
葉に白覆輪の有る種類、強健種。
たまに桜の咲く頃の遅霜で新芽が痛むことが有る。

中国産の青花だと言うことでもらったのだが柱頭の先とリップの一部が少し青いだけ、外れの個体。
普通種より株も花も小さい。