自然薯たちが徐々に発芽し始めた。
板で囲って土を盛り上げたヤマノイモ、2本だけ発芽。

短型自然薯のムカゴを育苗ポットに埋めたものはh約半分が発芽。

定植。
1年前に定植させた短型自然薯はよく見るとたくさん発芽していた。慎重に雑草を取り除き、マーキングをする。

春先に植えた、短型自然薯の種イモも数本発芽している。発芽した苗は太くしっかりしている。今秋は収穫できる。

雑草取りをしていたら、くぼみにじっとしているヒキガエルが。びっくりじゃ。

自然薯たち、これから成長していくのが楽しみだ。
板で囲って土を盛り上げたヤマノイモ、2本だけ発芽。

短型自然薯のムカゴを育苗ポットに埋めたものはh約半分が発芽。

定植。

1年前に定植させた短型自然薯はよく見るとたくさん発芽していた。慎重に雑草を取り除き、マーキングをする。

春先に植えた、短型自然薯の種イモも数本発芽している。発芽した苗は太くしっかりしている。今秋は収穫できる。

雑草取りをしていたら、くぼみにじっとしているヒキガエルが。びっくりじゃ。

自然薯たち、これから成長していくのが楽しみだ。