市さんの自然との対話日誌

里山師、釣師を自称のオヤジが遠州の山間地に3千坪の山林を購入、自給自足を目指し田舎暮らし開始。魚釣、生き者達との対話

蚊が進化して刺すようになってきた。

2017-09-07 16:16:27 | 生きもの
 標高600mのホヲキノタ山はボーフラは沸くけど、ほとんど人を刺すことはなかった。それが昨年あたりから、耳元を蚊の羽音が気になるようになり、ついに今年は、彼方此方刺されてたまらん。
 

 標高の高いところは気圧の関係か低酸素の関係か分からないが、蚊は刺さないと思っていたが、どうも毎年進化している様だ。蚊取り線香と液体ムヒは必須アイテムとなった。
 

 来年からは、水たまりを作らないように要注意だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする