市さんの自然との対話日誌

里山師、釣師を自称のオヤジが遠州の山間地に3千坪の山林を購入、自給自足を目指し田舎暮らし開始。魚釣、生き者達との対話

スズメバチと鉢合わせ

2017-09-08 06:06:36 | 生きもの
 スズメバチの活動が活発になってきて、攻撃的にもなってきた。

 この数週間で捕れた獲物。
 

 ウルシの花に狂っていたスズメバチは、開花したタラノキの花に大量移動。ブーンブーンとまるで遠くで何台ものチェーンソーが鳴っている様。
 

 ウッドデッキの前に食べかすを放ったりしたのが気に入ったのか、何匹ものキイロスズメバチが地面に這い蹲って、仲間同士で喧嘩する様子もある。ウッドデッキに上った瞬間、キイロスズメバチと鉢合わせ、オラに向かって攻撃してきた。スズメバチに襲われたときは手で払ってはいけない、その場で身を低く屈めろと何かで教わったことが有るけど、そんなことできるか。手で払わずにはいられないのだ。何とか刺されずに済んだけど、ああ恐ろしや。
 

 こんなハチだかハエの仲間だかわからないけど、ウシアブの体液を吸っているように見える。
 

 山は危険がいっぱい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする