市さんの自然との対話日誌

里山師、釣師を自称のオヤジが遠州の山間地に3千坪の山林を購入、自給自足を目指し田舎暮らし開始。魚釣、生き者達との対話

サルナシ

2022-09-12 06:55:45 | 山菜

 ホヲキノタ山のサルナシに続いて、家山林道のサルナシを採取。ホヲキノタ山に比べるとサイズも色も劣るが味は変わらない。以前は林道沿いに4本雌木が確認されていたが、今は2本しか実が生っていなかった。蔓性の植物なので、宿る木が倒れたり、などの事情で、絶えることも多い。蔓植物の宿命なのだ。

 

 前に、サルナシジャムを作ったこともあったが、ジャムを作るにはキウイを購入して、作った方がよっぽど効率がいいことが分かり、サルナシは少しずつそのまま食した方が美味しいと思っている。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする